« ワールドカップ前に | トップページ | 独・仏参戦 »

2006年5月11日 (木)

油断大敵

うちには4歳になる猫がいるんですが、ぶひよりも、嫁さんになついています ぶひが帰ってきても、知らんぷりして寝ていますが、嫁さんが帰ってくると気配で判るらしく、ドアを開けるまえに、タタッと走っていってお迎えします ぶひがよく釣りに行ったお台場の先の公園にもたくさん猫がいて、よくつれる人の後ろに行列をつくって、「釣れた魚くれよ」と、待っています 魚がつれないと、いつのまにかいなくなり、釣れている人のところに移動しているちゃっかりした奴らです ゲーセンでも、上手な人の後ろにきて、ちょこちょこカードを観たりしているグレムリンたちも、いらないカードをあげると、なついてきますね 今日もホームでよくあう可愛い小学生監督さん二人組がきてました 聞くと学校帰りに、1000円だけたまにやるそうです なかなか、バランスのいいチームづくりをしていて、甘く見るとイタイメに遇います さっそくタイトルホルダーズカップで、最初に当たった相手は、いわゆるオールスターチームでしたが、少年のカカ大爆発で、3-1で、ぼこぼこにされて、帰っていきました それを見て笑っていた罰が当たったのか その後ぶひは、イタリアチームでローカルに挑戦してみましたが、準決で立ち上げ15試合ぐらいの高校生チームに、ぼこぼこにされ、見ていた「好敵手監督」に笑われてしまいました 
そういえば、ニステルローイは一日の休養が効いたのか、復帰しました 復帰早々得点を重ね、やっぱり彼がいないと「左うちわチーム」は機能しませんね これから、荒稼ぎしていかないと、全冠どころじゃなくなりそうなので、もう怪我しないでね…、おねがい。

|

« ワールドカップ前に | トップページ | 独・仏参戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油断大敵:

« ワールドカップ前に | トップページ | 独・仏参戦 »