« プールの疲れ | トップページ | ノータッチ金星を獲る »

2006年5月29日 (月)

アドリアーノ祭り

今日も自転車に乗って、ゲーセンに行きました。 ペットのコジマを曲がり、橋を渡って、パチンコやの横を通り到着です。 途中菜の花のきれいなとこがあるんですけど、今はもう菜種になってます。 日曜はさすがに人がいっぱいですね〜、今日は5クレだけEPCに挑戦しましたが、うまく守られて一回戦PK負けです。プレー後 しばらく後ろで、ネットの全国のようすを観戦してました。お店のレイアウトが変って、ベンチが横になってしまったので、のんびり観戦できないのが辛いです。
バージョン変更後しばらくして大会も終わると、さすがに攻略法のようなものを、レベルは違えどみんなが身につけていて、ある意味レベルの高い試合が、お店単位でももちろんネットワークでもみられますね。まあ、この時期このゲームを続けているかたは、少しは腕に自信がある人がほとんどでしょうし、脇道にそれずに「必勝チーム」をやっていれば、それなりに強いでしょうね。 そんななかで、勝ち抜けていくには何が必要なのでしょうか? 監督カードの年棒、★の数、勝利精神、黄金連携の数、それとも…。
全国の決勝は、アドリアーノ対決でした。斜め後ろからのクロスを豪快にオーバーヘッド気味に決めるアドリアーノ、負けじとヘッドで叩き込むアドリアーノ、アドリアーノ祭りです。そういえば、ぶひがWCCFを始めて一番最初に引いたのもISアドリアーノだった記憶が(関係ないけど)
ノータッチチーム「クロブヒ Pr.B」も、黄金連携が付きはじめたのでそろそろ黒カードを綺羅に入れ替えていこうかな、そーいえば元祖秋葉原の人も、ぶひが観たときはイブラだけ黒かったんですよ、なんで黒いのかなと思ってみていたらなんと、その時引いたカードを開けると「綺羅イブラヒモビッチ」つかさず、スリーブをかぶせて入れ替えてました。ノータッチでローカル制覇したのもビックリですが、神懸かり的な引きにもビックリしました。

|

« プールの疲れ | トップページ | ノータッチ金星を獲る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドリアーノ祭り:

« プールの疲れ | トップページ | ノータッチ金星を獲る »