« 秋葉原流 左うちわチーム発見 | トップページ | ドイツじゃなくてイタリアかよ〜 »

2006年5月14日 (日)

肉まんを買って…

さっそく、昨日の秋葉原左うちわチームのコピーチームを用意して、ゲーセンに行ってきました。ちょうどローカルが始まったとこだったので、裏スケジュールを利用して「クロブヒ Pro.B」を立ち上げ、フレンドリー4試合とレギュラー2を2試合、左ボタンノータッチでやってみました 思っていた以上に、好感触です まず一戦目なんと、ローカルの1回で敗退したチームから試合の申込があり、いつもなら「育成中だもんね」と、無視しちゃいますが、ちょっとカッとして(だって、立ち上げ一戦目のチームに、普通試合申し込みます?あきらかに、ローカルで負けたんで、憂さはらしにちょうどいいやって感じ見え見えでしょ)受けちゃいました 前半押し気味だったので、「あれ結構いけるかも?」と、後半を迎えるとイブラの大活躍で、終わってみれば2-0で勝利、ぶひひ。その後CPUに、キーパーボタンのミスで一敗しましたが、左ボタン触らずにしては5勝一敗となかなかいい滑り出しです。
そして、初代「左うちわチーム」で、なんとか3つ目のカップ戦キングスクラブカップを獲り(ナショナルは、pk負け)気持ちよく今日のおつとめを終わらせることが出来ました。こちらのチームはさすがに、ボタン操作なしというわけにはいかず、片サイド攻撃には、その攻撃を効果的にするためにも逆サイドを意識したボタン操作が必須ということが今更ながら解った気がします(これが、このチームの収穫かな)いやいや、まだ任期もあるので、全冠目指してがんばりますよ。
「クロブヒ Pro.B」は、昨日「BCDEFGHI(L)と特に連携を意識して作られた様子も無く、…」などと、書きましたが実際やって見ると要所に連携がついていて、あえて綺羅カードを使わずに始めたためか、動きも軽くてこれは、もしかすると、もしかするかもです。次からは負けが込んだときにぶひが我慢できなくなって、左ボタンをつかわないように、ゲーセンに行く前にコンビニに寄って、肉まんを買っていこうと思っています。(あれ、まだ肉まん売ってたっけ?)

|

« 秋葉原流 左うちわチーム発見 | トップページ | ドイツじゃなくてイタリアかよ〜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉まんを買って…:

« 秋葉原流 左うちわチーム発見 | トップページ | ドイツじゃなくてイタリアかよ〜 »