おせっかいなおやじ
今日は戸田橋の花火大会 ちょこっとだけ、見てきました 夏は一度だけでもいいから打ち上げ花火が見たい年頃です なぜって、なぜでしょう 子供の頃は、お祭りや花火大会は欠かさずいっていましたが、いつからでしょう あまり行かなくなってしまいました でも、おなかに響くどーんという花火の音は、いいもんですね 埼京線の中では、子供がビックリして泣いていましたが…
今日は、通販で買ったプリンが届いたので、近所の嫁さんの実家にお裾分けにいきました 畑で、トマトやキュウリをもいで、汗をたっぷりかいて、ついでに車の洗車もしてきました おおっ、この車はこんな色だったのかと、数ヶ月ぶりの洗車に新たな発見をして(明日は、雨かな…)プール調教、そして花火というスケジュールでした
ヒュケには、エッチビデオの返却にいきましたが、がらがらのサテをみるとあえてやってみる気もせず帰ってきました
ぶひの常駐掲示板も夏休みということで学生の監督さんが多いせいか、フォメチェックやいい選手教えてくださいといった話が多いです まあこの展開のときはスルーと云うか、ROMのことが多いのですが、なんかひましてるとき気が向くとつい書き込んでしまったりします 歳のせいでしょうか 「プレースタイルや目指しているもの」が解らないのに、アドバイスもないもんだなんて思いながらも、ぶひの苦手な連携がらみの話のときは、ネットで調べたりしながら書き込んでいる自分がつくづく「おせっかいなおやじ」に思えてあとで落ち込んでみたりもします
どう考えても、ぶひレベルのアドバイスを聞いているよりも、公式ページの上位チームで自分のスタイルに近いものや「あら素敵」と思えるチームを参考にしたほうがよっぽど強くなる近道だと思うのですが、あれ?もしかしたら掲示板て、そんなものよりコミュニケーションをとることが目的なの…なんて、哲学してしまいそうです
勝手にレスして、それについて勝手に愚痴っているのですから、一番たちが悪いのはぶひなんですが、迷える仔羊たちは誰が救ってあげるのがいいのか ゲームをしないと、なんかよけいなことを考えてしまうぶひでした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもです。(^^)
年が近いせいでしょうか激しく同意しちゃいました。
私はフォメチェック関連のスレは、スルーすることにしました。
変な例えですが、釣りの仕掛け何っかも人に作ってもらうより
自分で作った方が楽しいですよね。ってつりまったくやらない私が言うのもなんですが。
このゲームも同じで、自分で試行錯誤するところが一番楽しいし、大事にしたい所ですよね。
とぶひさんも私と同じように思っていると思います。
だから・・・その一番面白い部分(自分で考える楽しみ)を放棄してまで聞くのだからよっぽど困っているのだろうと凄い労力で調べたり考えたりして返信するのですが・・・・でも最後は人それぞれですから責任もてませんなんて逃げ道も用意したりしながら(^_^;)
でも、じつは本人たちは単なるコミュニュケーションの一つでそんなに深刻な感じでもないか、あるいは単純に「勝てればなんでもいいや」的発想しかないんだと思いました。
だったらほっとくのが愛なのかもと最近は考えています.・・・ってなんだかすみません上手くまとまりませんが・・・・・掲示板のやりとりでぶひさんがストレスためることのないようにと思っております・・・
投稿: 仙台 | 2006年8月 7日 (月) 00時22分
、釣りの仕掛け何っか→釣りの仕掛けなんかも
投稿: 仙台 | 2006年8月 7日 (月) 00時23分
蒲田遠征ご苦労様でした
蒲田と云えば餃子…、ははは
最近夏バテどころか食欲がすごくて困ります
釣りの仕掛けとは、なるほど あれはけっこう性格出るんですよね
ぶひは、せっかちなんで、釣り場に行くと一番で釣りたいので
シンプルな仕掛けが多いですが、いろいろな仕掛けを試す人や
画期的な新システムを作る人もいて、楽しいものです
一度、別所沼で手長海老でもいきませんか
唐揚げにすると美味しいですよw
投稿: ぶひ | 2006年8月 7日 (月) 09時04分
蒲田といえば確かに餃子ですよね。
駅前に有名店あるのかな・・・・
遠征の時はたいてい大会開始ぎりぎりなんで
ファストフードですましてますね。駅前にあるな
ら今度行ってみたいですね。
仕掛けも奥が深いんですね~
釣りは、ほんと防波堤(はぜ釣り)と釣り堀
位しかやったことないのでご迷惑をおかけする
と思いますので遠慮しておきます^_^;
道具もないし^_^;若いおねーさんが「わかんない
んです~」とかやるのは絵になりますが。
いい年したデブチン親父が「わかんないんですけど」
じゃ絵になりませんしね。^_^;
お気持ちはすごく嬉しかったです。(^^)
投稿: 仙台 | 2006年8月 8日 (火) 09時23分
蒲田の餃子の特徴は、羽がついているんだそうです
駅前の商店街にも有名店がありますよ
大会開催って、スタッフは大変ですよね
ヒュケも最近WCCFをやる店員ができたようで
3〜4ヶ月に一度ぐらいで、大会やってくれるといいのにな〜と
思っています
投稿: ぶひ | 2006年8月 8日 (火) 10時17分