とんかつツアー その2
とんかつの話ばっかりで、ゲームのことは忘れちゃったのかとWCCFの神様が怒って、綺羅がでなくなるといけないので少しだけふれておきます ぶひは最近、勝率や勝ち数にあまりこだわらずにプレーしています 正直言っちゃえば、どうしても勝ちたいという気力がないというか 「なら、やんなきゃいいじゃん」とうちの嫁さんじゃなくても、いわれそうですが、これはこれでけっこう楽しいです まあ格好良くいえば、「負けの中から、勝ちを見つける」とでもいいましょうか、トンカツツアーの帰りも嫁さんをまいて池袋のゲーセンにより、強者どもと戦って来ました
さて、トンカツの続きですが、噂どうりの変ったおやじの店「平兵衛」のトンカツは3〜4ミリぐらいのパンケーキ状の衣が、肉汁たっぷりの芯ロースのうまみをつつみ、ぶひ好みのおいしいトンカツでした しかし、店を出た嫁さんの評価は意外と低く、味よりも店の汚さが大きなマイナスポイントになったようでした で、はしごということなので二軒目に「ぽん多」に行くことになりました 雨の中、久しぶりのアメ横をあるき松坂屋の裏手、ほんとにここトンカツ屋かよ〜とツッコミを入れたくなる豪華な入り口を入り、二階の席に案内され、ぶひがカツレツとゴハンセット(ここは、定食という形でなく単品にゴハンセットをつける形式です)よめさんは、海老コロッケの単品を注文 ここでも、15〜20位待ってでてきました 色白ですが、衣はかりかりで中がジューシー 肉にはけっこう下味がつけられていて、なにもつけなくてもいけます 嫁さんのたのんだ海老コロッケが、またうまい 子供の握り拳ほどのおおきさのなかからは、これまたウマウマの具がいっぱいで、おおきめの海老がゴロゴロと入っていて、うっ、もしかしたら
今までで最高の味かもとおもいました さっきのお店のとんかつが、かすんでしまうほど、ここはぶひにはストライクなお店でした お店もきれいで、嫁さんも満足…のはずなのに さて、つぎはどこにしようと、腹一杯のはずなのに、そんな会話をしているのはうちの夫婦ぐらいでしょうかね まあ、そんな水曜のトンカツツアーでした
つづく(えっ、つづくのか?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント