よる年波
自虐的な白チームも、残り10試合となるまでになりました 昨日はそうでもなかったけど、今日は負けるとちょっとくやしかったかな〜 あきらかに、ピコピコ押してるだけのチームに負けるのは、つらいですね そして、自分の操作ミスがあったりすると、よけいに自己嫌悪に陥ります
今日はヒュケで10クレのノルマ?が終わったとこで、前の席にいた「ヒマツブシ」チームのpp監督のプレーをみていました MVP三枚の3トップの活躍は、みていて気持ちがいいほどですが、特筆すべきは彼のボタン操作です
ぶひが理想としているボタン操作、流れの中で上手に展開させることが出来ていてすばらしいです キーパーボタンを使ったパス出しのタイミングの調整などは、みていてとても参考になりました (ぶひにはまねが出来そうもありませんが…)
前回クロブヒチームで、戦術ボタンノータッチなどというものぐさプレーをしたので、今やっている白チームでは極力ボタン操作をして(無駄なボタン操作も多いですが…)プレーしているのですが、よる年波に勝てず緩慢なボタン操作のためシュートチャンスを逃すことや、キーパーの飛び出しに失敗することが多く、立ち上げ時は「この選手は、シュートが下手だな」なんて言い訳をしていましたが、さすがに任期終了間近にして5割を大きく割る勝率にこれはもしかしたら歳?なんて、やっぱり「いいわけかよ!」ってツッコミが入りそうですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらでは初めまして。いつも拝見しています。
キーパーボタンですが最近GK飛び出しの時に相手のWGが上がりきる直前に1~2回軽く押しておくと上げた後飛び出せばなんなく取れたりします。 (最近いろいろ試してました)
攻めるときは折角あるボタンですし結構いろいろ押してます(笑 まだ攻めの方は効果的な方法が見つかりませんが、ボタンによる戦術の試行錯誤も楽しみの一つかなと最近思います
投稿: p_p | 2006年9月23日 (土) 21時27分
こんにちは
昨日はローカル残念でしたね 準決まで行ってPK負けは、どっと疲れますよね かーた監督のチームとのMVPチーム対決みてみたかったです
キーパーボタンのアドバイスありがとうです ぶひも試してみようと思いますボタン操作は、頭で解っていてもなかなか実践できないことが多いのが、中年おじさんの悲しさなんですけど、がんばってみます
また、ヒュケであいましょう
投稿: ぶひ | 2006年9月25日 (月) 12時04分
一応土曜例のモアイというところで獲っていたのですがCPUチームに更新されておりました(汗
今日さっきローカルまた獲ってきたので今度こそ出場ぐらいは・・ と思っています。
今度全白も挑戦してみたいのでいろいろお聞きしたい事ありますがよろしくお願いします
投稿: p_p | 2006年9月25日 (月) 21時35分
ローカルって、なんだっけ? というぐらい、ローカルから遠ざかっているぶひなので、お聞きされてもぜんぜん役に立たない答えになると思いますが、「ヒマツブシ」にはなるとおもいますので、これからもよろしくおつきあいくださいね 余談ですが、つい「ヒマツブシ」が、「ひつまぶし」にみえてしまうのは、ぶひだけでしょうか?
投稿: ぶひ | 2006年9月26日 (火) 11時59分