秋の味覚
今日も、どうにか仕事の合間に秋葉GIGOで5クレだけやりました ぶひは、一時期ローカル命という感じで、サクッと育成してあとはほぼローカルに参加することに意義があると、必死にローカルにでていたため ここ秋葉でも多い真っ黒や5Rチームをやっている若者を見ると、「ちみたちいつまでも小さな池にいないで大海に出なさい」とよけいなお説教をしたくなってしまいますが、ひとそれぞれ人生いろいろですからね まあ、まさかあの若者みんなが某地方で行われる大会に向けてチームを作っているんじゃないですよね
どうにか同時進行していた仕事が、連休前にほぼ片がつきそうで、連休には待望のワカサギ釣りに行くことができそうな感じでほっとしています これから本格的に寒くなるまでの間は、釣りには最高の季節ですよね 海の魚も脂が乗って美味しくなり…やっぱり食欲の秋ですかね そんなおいしい食べ物満載の秋の味覚の中でも、ここ数年仕事の関係で凝っているのが洋梨です ラ・フランスやコミスの蕩けるようなあの感触は和梨大好きだったぶひに新しい梨の楽しみをおしえてくれた果物でした 機会があったら上手に追熟させて食べてみてください
新シロブヒチームに新加入したカイト選手が、きょうは大活躍しました ヤンカー、デルベッキオ、カイトとみんな活躍するので先発に誰を使うか悩んでしまうほどです
引きすぎて困るとここに愚痴を書いてからしばらく引かなかったコロ・トゥーレでしたが、今日久々に引きました 何だか、ちょっとニヤッとしてしまいました うれしいわけではないんですけどね U5作る時は黒トゥーレいれちゃおうかな〜
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント