その3
そんなわけで、長い一日も終わったわけですが、せっかく集まっていただいたのに、みなさんと交流が十分出来なかったのが残念でなりません。時間の配分がわからなかったので、本当は簡単な自己紹介をしていただいてから、対戦とも思ったのですが、進行してしまいました。
栃木から参戦していただいたジュリアナ東京さんは、以前はヒュケでもお見かけしていたのですが、センダイ監督から凄腕とはおききしてましたが、特異なカード選びや大会モード特有の現象にもくわしく、か〜た監督など耳ダンボで聞いていたようですね。キャンセル待ちのご友人には、残念ながら参加いただけませんでしたが、今度機会を作ってお店のほうにもよらせていただきたいと思っています。同行されたフォワイトさんも、全白チームでベスト4進出まで行かれ同じく全白大好きのぶひも大変興味を持ってみさせてもらいました。
情報局掲示板からも、川越の強豪監督ニャンダフル監督とイワオ監督が参加いただけました。ぶひの思い込みでもっと若い(失礼)方かなーと想像していまして、お会いした時はちょっとびっくり、ゆっくりお話ししたかったのですが…、ぶひも川越に遠征しますのでお会いできたら色々聞かせてください。
イイツカ監督は、普段は西浦和、武蔵浦和でご活躍ということは、あそこやあそこでやっているんですねw。ヒュケで見かけたら、よろしくお願いします。
el blanco率いる、fabio Capello監督は、ナビの掲示板でピロさんとして知っていましたが、お話しするのは初めてでしたよね。楽しんでいただけましたでしょうか? ジロウさんを始め、ナビの掲示板常連さんもたくさんいましたが、お話しできましたか?
不親切な案内で、早くから来ていたのに、集合場所が分からず、ご迷惑をかけしまったインフィさん、すいませんでした。連絡掲示板をみることもせず、気がついたのは家に帰ってからでした。懲りずに、また来てくださいね。
そして、前日の突然のお誘いに快く応えてくれた、クルミックスのマミチャン監督。ふだんは、ガリバーでご活躍ということですが、ヒュケでも、華麗なボタンさばきでラバネッリを自由自在に使いこなす姿はとても、素敵ですね。今回は、何度か対戦したことがあると言う「マジョルカ監督」が絶好調でやられてしまったようですが、次回も参加をお待ちしていますので、よろしくお願いします。ちょっと思ったのは、ヒュケとガリバーでH&A式の交流大会など、出来たら楽しそうだな〜なんてことも考えています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント