« からすみチャーハン | トップページ | ぶひの憂鬱 »

2007年3月24日 (土)

桜前線

桜が咲き始めたらしいけど、まだ観ていないので、明日はのんびり散歩でもしようかな〜と思っていたら、週末は天気悪いらしいですね。会社勤めしていた頃は、花見といえば市ヶ谷あたりで、大々的な宴会モードのやつをやっていたけれど、最近ではこじんまりとしたのも、何年かに一回ぐらいあるかというところで、仕事で出かけたときに「あっ、桜咲いてるな」と観て終わりという感じなので、今年はお花見を嫁さんとしてみようかな〜と思います。来週の週末ぐらいにピークかな。
木曜と金曜は、夕方ヒュケに寄り「ブヒネーゼ」を遠慮がちにプレーしてきました。なるべく、対人にならないように目立たないようにしていたので、勝率はがっかりするほど悪くはないですが、たまに出るカップ戦はやっぱり勝てません。R1に昇格してしまったので、これからはちょっとがんばってプレーしないと、目標の50勝が難しいかもしれないので、このへんで動きの悪い選手や戦術を微調整しようと思っています。新カードになって、数値も上がり期待していた「イアクィンタ」ですが、コンディションの維持がうまくいかずブルーやグレーの状態になりやすいので、控えの「ムッツイ」をスタメンにしたら、大活躍。イエローカナリアン相手にハットトリックしてくれたので、この二人は入れ替えました。左サイドは、「ヤンクロかデ・ナターレ」か悩むところですが、低い位置に置いておいても戦術ボタンで、サイドを抜けたり、切れ込んでいったりと、ぶひのいう事を聞いてくれる「ヤンクロ」のほうが使いやすいようです。薄い連携のせいか、サイド突破してCFがズド〜ンという攻撃は出来ないようで、司令塔役の「ピサーロ」の出来も現時点では重要ですが今のところ問題ないようです。で、問題の守備ですが、ボールを持っている相手につっこんでいくというよりは、待ち構えてとるタイプが多いのか、なれるまではちょっと怖いです。無理にプレスなどで、獲りにいくと逆にするっと抜かれてしまう事が多かったので、いままでとはプレスのタイミングを少し替えてみました。こんな感じで、4:3とか3:2とか得点しても、失点もするというある意味コンセプトどうりのあぶなっかしい展開の試合を楽しんでいます。

|

« からすみチャーハン | トップページ | ぶひの憂鬱 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜前線:

« からすみチャーハン | トップページ | ぶひの憂鬱 »