« 眠い〜 | トップページ | デパ地下めぐり »

2007年5月30日 (水)

片サイドの誘惑

月曜は朝一で、都内へ出て帰りにアキバのGIGOとクラブSEGAをはしごして、5クレずつバティのチームで遊んできました。さっぱりコツを掴めぬまま任期終了して、さて次はなにをしようか考え中です。カカぐらいから若い選手を選んで組んでみようか、スペインのベティスあたりのチームしばりもいいかな〜と思ったり、ポルトガルしばりもやってみたいな〜と、構想はつきないのですが、いまいちこれといってしぼりきれないところです。
メンツ選びは、こんな感じで迷っているのですが、戦術的にはしばらく遠ざかっていた角べた付け片サイド突破をやってみたい誘惑にかられています。悪名高かった過去バージョン時に、アンリとか使ってぶいぶいいわせていたのも懐かしいですが、すっかり難しくなったといわれるサイド突破。たしかに、現バージョンになってからは公式大会(埼玉大会)でも純粋に片サイドからというは、か〜た師匠位しかいなかった気がするほど、上級者相手では対策をされることにより攻め手を封じられてしまいスキルの問われる戦術になってしまいましたが、ローカル戦ではいまだに多くのチームが採用して、好成績を収めています。ローカル戦の場合登録フォメがどちらかのサイドを意識して登録することはあまり無く、6バックの場合は特に極端なサイド突破には弱いようです。
この時期ムキになって、ローカル狙いをする気は、さすがにないのですが、あわよくばヒュケのランキングの片隅に、ぶひの名前を一つ位は復活させておきたいという気持ちで、そんなことを意識したチームも面白いかな〜と考えているところです。
さて、気がつけばもう5月も終わり、そろそろSP2にチームも、何らかの格好を付けて終了させるか、もう一チームやってみるか、というのも考えています。もし再度挑戦ということならば、ボランチのメンバーを大きくいじりたいですね。SP2枠も、なりふり構わずいかないと「打倒流山!」は夢になってしまうので、ガチで行きたいですね。う〜ん、どうしよう。

|

« 眠い〜 | トップページ | デパ地下めぐり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片サイドの誘惑:

« 眠い〜 | トップページ | デパ地下めぐり »