夕立シャワー
雷と激しい雨が、夏〜という感じで、うれしかったので、短パンになってバケツと雑巾を持って、車を洗いました。熱帯の国の人になったようで、気持ちいいので、今日のような夕立が来たときはたまにやることにしています。縁側で西瓜を食べると同じくらい、夏を感じることの出来る行為だと思います。みなさんも、それぞれに夏満喫法があるのでしょうね。雨で、ずぶ濡れになった体を温めるためにお風呂に入り、雨も小振りになったので、ジャパンウイナーズ観戦のため、4時に合わせてヒュケに向かいました。
CTが開催のため、しばらく時間をつぶし、いよいよ一回戦。シルキー監督、NPコンビ、ぶひと4人でベンチ観戦です。ヒマツブシ@ガチは、先制するものの、攻撃のリズムがつづかず、追いつかれ、逆転を許し敗退。今週は、西日本優勢で、関東、東北勢は2回戦でほぼいなくなってしまいました。そんな中優勝した中部代表のチームは、3-4-1-2右サイド攻撃のフォメでしたが、4ボランチ?の一番右トゥーレですか、あきらかにアーリー対策ですよね。これって、やっぱり有効なのでしょうか。そして、決勝までの6戦中3回がPKですね。キーパー「ジダ」か…、う〜ん。ぶひは、PKはキーパーも大事だけど、蹴る選手のセレクトが一番大事だと思うんだけど、次バージョンは、順番を登録できるといいですよね。
結局カードは、持っていったのですが今日はプレー無し。にもかかわらず、メダルやらクイズやらクレーンゲームやらで、小銭を使いちょっと反省。やっぱり、5クレ生活に戻さないと、老後の生活が心配なので、気をつけるようにします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント