« 今週はWCCFはお休みです | トップページ | ミクロの決死圏 »

2007年8月24日 (金)

「パクブヒ」勝ったり、負けたり

今日は朝一で、市立病院の日ですが、天気がよくなかったせいか、空いていてほとんど待ち時間無しで、診療終了。そのため、やはり空いているだろうと、予想してヒュケに行くとちょうど「SHI監督」と駐車場で一緒になりました。ぶひは、大事に育てていたドラフトBチームをとりあえずCT挑戦できるように、R1を2連勝して優勝させ、その勢いでCTにエントリーしました。まだ、20勝なので早いとは思いましたが、我慢できなかったんですよね〜。でも、これが…。エントリーした他の監督さんは、ラ・ブルーにやぶれ、もしかしたら獲れるかもと思ったら、やっぱり苦戦続きで2勝2敗でやっとたどり着いた決勝も、ラ・ブルーアンサンブの猛攻には耐えきれず結局このCT挑戦で3敗もつけてしまいました。
「今日はこのへんで勘弁してやる」と、捨て台詞を残し一度家に帰り、嫁さんと月島に撮影のバックを買いにいき、神田の薮そばで久しぶりにそばを食ってきました。このそば屋、テレビでもよく紹介されているので、知っている人も多いと思いますが、神田の路地のある江戸情緒あふれるそばの名店です。名店だけあって、値段も高く、その割には味が…、でもたまにいきたくなるのは、何故でしょうね。注文の際に読み上げる調子がとても風流なのでそば好きなら一度はいってもいいお店ですね。すぐ近くに、「まつや」というそば屋もあり、こちらの方がちょっと庶民的かも。池波正太郎の世界がこのへんの町並みには感じられるので、お好きな方にはたまらないかもしれません。
さて、その帰り道またまたヒュケにより、ドラフトチームを始めるも、選手登録を選んだまま、レジェスとA・コールを手にもって眺めているうちに、時間切れ登録終了で40試合近く大事に育てた連携が一瞬で消えました。そのショックでフレンドリーも勝てずぼろぼろになってしまいました。その後「パクブヒ」に替えてプレー、何故かICCをとってしまうものの、決勝でドログバ負傷で帰らぬ人に。そして、消化1クレのR2の対戦相手は「センダイ監督」と今日はヒュケの監督さんとの楽しい対戦が多い一日でした。「パクブヒ」は、癖の強いチームで、スーパープレーで勝ったと思うと、全然ダメダメなチームになったりと、本当にわけの分からないチームです。
このゲームは、攻撃がうまくいかないときは、守備にもぼろが出るというようになっているようで、攻めきれずにいると必ず守備が崩壊して負けてしまうことが多いようです。このへんのことは、端的に言えばPKなどには顕著に現れてくるのではないでしょうか。要は、バランスということなのかしら…、ぶひには解りません。
明日は、早起きして下剤を飲んで、朝から大腸の内視鏡検査です。ポリーブが見つかれば即切除ということらしいので、ちょっとビビっています。ということなので、そろそろ寝ます。

|

« 今週はWCCFはお休みです | トップページ | ミクロの決死圏 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「パクブヒ」勝ったり、負けたり:

« 今週はWCCFはお休みです | トップページ | ミクロの決死圏 »