たまには、体を動かそう
ヒュケでは、ここ数日MVPロナウジーニョがあちらこちらで、顔を出しているようです。引きの悪いぶひは、いまだにWmvpが引けていないので、うらやましいですね。今までの傾向として、出始めると続くことが多いので、今週は狙い目かもしれませんが、意識しすぎるとこないので、忘れたふりをして狙いましょう。(なんだか、いつにもまして、何を書いているか解らない文章ですね〜)
また、なぜかヒュケでは、スケルトンがブームのようで各サテのゴミ箱に、スケルトン剥きされたピローが山積みされています。ぶひも、暇なときは剥き剥きしていますが、これをしているとほぼ綺羅がくることが無いです。ついめんどくさくて、びりっとしたときに限ってキラリ〜ンとしていたりして(ぶひは、サーチができません)ちょっとがっかりしたりします。
コレクションとして保存するのに、スケルトンは一見とてもいいように感じますが、印刷物の最大の劣化原因は紫外線なので、本来なら剥かずに保存が一番いいんでしょうね。そんなことを考えていたら、WCCFのカードはどのくらいの耐用年数があるのでしょうか? 表は、ぼろぼろになっても、裏が認識されれば使用はできるので、そうなると心配なのは、赤外線吸着インクの劣化ですね。直射日光に当てたり、ぶひのように水つけてしわを伸ばしたり(よけいしわしわになりましたが…)しなければ、10年いや20年ぐらい大丈夫なんでしょうね。たまに、白黒カードをスリーブに入れないでプレーしている人を見ますが、同じカードを何年か使い続けたら、ニス引きがとれ、円形のバーコード印刷もこすれて、認識しなくなるんでしょうが、さすがにそんな強者はまだみていないですね。まあ、そんな心配より、次期バージョンでゲーム打ち切りになる方が心配ですか…。
ここ数日、ヒュケに行ってもほとんど見学モードで、WCCFをやらない日も多いですが、のんびりと冷房の効いている店内で居眠りしていると、気持ちよすぎて運動不足になっています。ヒュケに行くときも歩いていくのも、めんどーだし、つい車で出勤しちゃうんですよね。そんなこともあり、今週末日曜は、ちょっと体を動かそうと秋が瀬公園にてサッカーや三角ベースなどの運動をしたいと思っています。運動不足だよな〜とか、最近食い過ぎてという方は、こぞって参加ください。10時にヒュケに集まり、車で移動しようと思いますのでお気軽にどうぞ。また。寝坊しちゃった方は前に焼きそばやお弁当を食べた当たりにいると思いますので、後からでも覗きにきてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント