ベルゴミかよ〜
出前のメニューなんかが、入っている引き出しから何故か高校のときの証明写真がでてきました。30年前のぶひは、ぶひさんではありませんでしたw。競技登山に打ち込んで、インターハイや国体のため朝から走り込みしたり重いキスリングを背負って裏山や階段を上り下りして、それはもう健康的な学生生活でした。それが、月日とは恐ろしいものですよね。駅の階段も上るのがいやでエスカレーターを遠回りしても探す体たらくぶり、単純計算をすれば冬山装備並みの荷物を背負っているのと同じ体重になっているので、日常生活がトレーニングをしている状態といえばそうなのでしょうが、体脂肪を減らすことはなかなか出来ないようです。
WCCFも、一試合ごとに100キロカロリーぐらい消費してくれれば、もうちょっと一生懸命やるのにな〜。いまの時期大会でもないと、気合いが入らないですよね。カードを引く楽しみも、ほとんどなくなっているし…、そうそう9/12発売のカルチョの付録「ベルゴミ」らしいっすね。ATLEで該出ですが現役じゃないとこからくるとは、意外でしたよね。きっとというか、絶対買いますが、使うとしたらやっぱりATLEを使うのでコレクション用ですね。
というわけで、雑誌付録のシーズン到来のようです。この際だから、バンバン出しちゃって欲しいです。サッカーキングは日本人選手を日本しばり出来るように、たくさん出しちゃいましょうよ。こんなこというと、おしかりを受けるかもしれませんが、どう〜せ、ぶひは使わないですけどね。黒トニとかでたら、使いたいな〜、でるかな?
気になるニュースといえば、もうひとつ。開催国代表枠が出来た FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007です。これって、ありなの? まあ、どうでもいいけど。ちゃんと、アジア代表で勝ち上がってくれることを祈りますよ。(この件はあんまり突っ込むと敵を増やしそうなので、やめておこう)
さて、週末ですが日曜の渋谷の大会は、いまのところ観戦の予定です。もちろん、枠が余っていたら「パク・ブヒ」とかで参戦してきます。ぶひは、いつものように期待でないですが、遠征デビューのマジシャン監督とハシリュウ監督(まだ未定)が熱戦を繰り広げる予定ですので、ご期待ください。NPコンビや与野組でも参加者がいたら一緒に行きましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント