« 汚れた空気 | トップページ | オカルト対策 »

2007年12月 8日 (土)

夢見るぶひ

草野球をやめて、もう4〜5年たつけど、それと同時期ぐらいにプロ野球とかにも全く興味が無くなってしまったぶひですが、今回のアジア予選はちょっと興奮しました。スポーツは、やっぱりライバルがいると盛り上がりますよね。しかしそんなライバル関係も加熱しすぎると、サポーター同士の衝突やさまざまな事件につながり、たしかトヨタカップもそんな問題から中立国の遥か異国の島国ジパングで行われるようになったとか。

これも、興行的な理由からか、クラブワールドカップなどというちょっと嗜好の違ったものになり、南米VS欧州のライバル対決がともすれば、危ぶまれるものになってしまいましたが、クラブサッカーの頂点が間近でみられるのは、幸せなことですね。ミランは今回早めに来日して、コンディション調整をしているとか。チーム・ヒューケットの監督さんも、渋谷の団体戦にはベストコンディションで参加してもらいたいものです。

さて、ぶひは今日はゆっくりWCCFができました。肝心なところで、取りこぼしがあったりして勝率はあまり良くなかったですが、新3-4-1-2フォメを楽しむことが出来ました。しかし気がついてみたら、最近きらり〜んとするカードととんと縁がありません。たぶん他の監督さんが出したところに、見事に座っているせいだと思いますが、もうかれこれ200クレは引けてないんじゃないかな。まあ、引けたら引けたで「こんなのいらない」とかいって、悪態をつくからきっと神様が怒っているのでしょう。(不思議と、ブログで愚痴ると次の日引いたりするので、書いてみました)

渋谷の団体戦について、ちょっと聞きたいことがあったので渋谷ネコさんに連絡を取ると、「渋谷ネコ vs トラック」が今日の東京/神奈川エリアで見事優勝とのこと、あらためておめでとうございます。

エリアうれしいですよね、ジャパンにつづく夢があるし、ぶひも最近はちょっとガチチームで狙っているのですが、なかなか3回戦越えしません。ネコさんのブログにもあるように、意外と狙っても、なかなかとれないもので、今日ヒュケのエリア取得組の会話でも、ぶひはまぐれ、ナガレヤマ監督もほぼまぐれ、エース/ヒマツブシ監督だけは、ガチで狙って穫ったということでした。新バージョンでは、ローカルが無くなるとかいう噂もあり、夏までにもう一度エリアを征してみたいと夢見るぶひでした。

|

« 汚れた空気 | トップページ | オカルト対策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢見るぶひ:

« 汚れた空気 | トップページ | オカルト対策 »