秘密の木
小学校の頃、父の仕事の都合で数回引っ越しをしました。その中で、1年程所沢に住んでいたことがあったのですが、近所の森に、クワガタが集まる「秘密の木」がありました。結構広い森の中で、この木にだけなぜか数十匹のクワガタが集まっていて、父と弟と偶然見つけたときは狂喜乱舞したものでした。当然、この木のことは三人の秘密ということで、誰にも内緒ということだったのですが、この約束を裏切ったのは、ぶひでした。「誰にもいわないで…」といっては、学校の友達に教えて、その夏のうちにその「秘密の木」はたまに、クワガタが捕れる普通の木になってしまったのですが、今になっては懐かしい思い出です。
このところ、毎日ローカルにチャレンジしているので、だいたいローテーションが掴めていて、今日もちょうどローカル開始時にヒュケに到着。シルキー監督に、カードを並べる手伝いをしてもらってぎりぎりエントリーセーフ、エントリーは一昨日PK負け、昨日は0:2で負けたナイトキングさんです。昨日はガチで負けたので、今日は日本人チームでリベンジを誓いスタートしました。二人の他はCPUだったので、順調に勝ち上がり対戦が実現し、今日はどうにか勝利しました。そして、CPU化されたナイトキングさんにも「ヨシト・大久保〜」の一発で先制、トレゲゼに同点弾をくらいPKに持ち込まれるも、勝つことができ悲願の日本人チームローカルゲットです。
普段なら、一度帰宅してまた夜の部に挑戦というところなのですが、最近できたゲーセンが気になっていたので、先ほどのローカルに間に合わなかったマジシャン監督と、タイミングがあえばローカルチャレンジということで、リサーチにいきました。ショッピングセンター内のこのゲーセンは飲食禁・禁煙とのことで、綺麗で環境抜群です。ちょうどICC前だったので、ガチチームの全冠を確定させてもらい、ローカルまでスタバでお茶をして、ローカルチャレンジしたのですが、なんとガチチームでCPUにPK負けをくらい撃沈。ちなみにここのローカルは、ICC方式の6クレでした。明日もいっちゃおうかな〜と思う程、環境のいい(いろんな意味で)秘密の木…いやゲーセン発見に、ちょっとうれしい1日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
新しい店舗は、楽○○座ですね(笑)
狙い目ですよね・・でも禁煙なので私は↓↓です。
投稿: 5HIN | 2008年2月 9日 (土) 08時54分
今日あたり、ヒュケの常連さんがこぞっていたりして…。
グレムリン率の高そうなゲーセンなので、あんまりハバを利かせると、ネットで「ぶひ死ね」とか書かれそうなので、グレムリンのいない時に利用したいと思います。
投稿: ぶひ | 2008年2月 9日 (土) 13時51分
アハハ。じつは私行こうと思ってました。(^_^;)
グレムリン率高しですか。ならば都内の秘密の木の方がいいかな。
投稿: センダイ | 2008年2月 9日 (土) 15時30分
実は知人から聞いていて以前から知ってましたw
まだ行ってませんがw
閉店になったセガグリーンシティの方の新しいホームになるかもしれませんね。
投稿: ジロウ@ボボ | 2008年2月10日 (日) 01時15分
スタバにアイスクリーム屋、各種飲食店完備ですから、食いしん坊の方には最適なロケーションです。サテの周りに大きな音のゲームが無いため、WCCFの音が楽しめるのもいいですね。寝心地…いや、座り心地のよさそうなソファーもあったりで、ぶひさんには天国かも…。
投稿: ぶひ | 2008年2月10日 (日) 07時41分
新しいとこ羨ましいですな。 憩いの場があり、三国志とドラクエがあれば更に完璧(*^^*
水曜日(私の休日)にでも連れていってもらいたいですな(*^o^
投稿: 真澄@休日出勤 | 2008年2月10日 (日) 16時59分
秘密の木は、一人で行かないとメリットが無いですよ〜
ちなみに、蕨駅からバスが出ているそうです
投稿: ぶひ | 2008年2月13日 (水) 03時40分