第9回 ヒューケット最強監督決定戦結果
13日の予定が機器不良のため、20日になったためもあり、数名の欠席があり、19名で開催されました。8割がヒュケの常連さん、残りが与野・大宮から、そしてスペシャルゲストとして最近遠征組と熱戦をしているナムコスターズさんに、蒲田から遠征してもらいました。大会は4人の予選グループを6組(5組はCPUチームが一つ入る)、各グループ一位と、敗者復活から2名が上がる決勝トーナメントによる方式で、優勝者を決定しました。
◎=一位 ○=二位 ◇=3位 敗者復活 ■=予選落ち
A-1
◎ Leopard
○ シルキーUCF20
◇ マメモモ3S
■ オリンピコ・アスンシオ (CPU)
A-2
◎ ヒマツブシTEST
■ ネギガアマイヨ流山utd
■ フィル トロッターズ (CPU)
B-1
◎ ミックミク@3S verM
○ FCジョルライダー
■ FCエネオス09@ジロウ
■ 中 ドラ3 マンガン
B-2
◎ ミラノ
○ ファイティングFC
■ ベレン/FUNKY
■ ベティス (CPU)
C-1
◎ ショギョウムジョウ八戸
○ ○○○○○FC
■ AS ローマ
■ サン・サルディーニャ (CPU)
C-2
◎ ヴァーリー
○ イベリコ・ブヒ〜
◇ ネギガアマイヨ<TC
■ グリーン・パウリスタ (CPU)
敗者復活
◎ ネギガアマイヨ<TC
○ イベリコ・ブヒ〜
ベスト8
ネギガアマイヨ<TC
Leopard
ミラノ
ベスト4
ヴァーリー@中央
ショギョウムジョウ八戸
準優勝 優勝 グループ予選 Aグループ第一戦に、流山監督とヒマツブシ監督の対戦があったり、見どころあふれる対戦に楽しませてもらいました。遠征の大会では、定番メンツの使用が多い中、個性あふれるチームが多く全綺羅から全白とフリーの大会ならではでした。そんななか決勝トーナメントに残ったメンバーは、ぶひ以外はほぼいつもの顔ぶれでした。準決勝の与野対決、クリンスマン擁するヴァーリー監督と、クレスポで対抗するか〜た師匠の対戦は、結局PKでか〜た師匠が勝ち上がり、優勝候補ハシリュウ監督を破ったエース・ヒマツブシ監督がそのままの勢いで優勝かと思われましたが、決勝戦もPKに。会場はすべてヒマツブシ監督の応援というアウエーの中、か〜た師匠めずらしくPKで勝利、第9回のヒュケチャンプに輝きました。 今回は、機器不良のため延期になり、いろいろとみなさまにご迷惑をおかけしましたが、なんとか開催できました。いつものように、運営に協力してくれた常連さんご苦労様でした。ヒュケのスタッフにも感謝です。次回は、メンバー縛りの大会のため少人数になりそうですが、その後、新バージョン導入前にもう一度フリーの大会をやりたいと思っています。
ヒマツブシTEST
ミックミク@3S か〜た監督
副賞として06-07の監督カード(ミラン)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさまです
今回はお誘いありがとうございました
また今度はその辺の大会でお会いしましょう(ノ=´Å`=)ノ
投稿: なむこすたーず | 2008年4月21日 (月) 08時21分
いや〜遠くまで来ていただいて、すいませんでした
地元監督さんばかりで、思いっきりアウエーで
これまたすいません(笑)
ゆっくり話も出来なかったけど、懲りずにまた来てくださいね
今度は、お昼でもご一緒しましょう
投稿: ぶひ | 2008年4月21日 (月) 10時25分