« 嫁さんの復讐 | トップページ | 許されざるもの »

2008年7月 3日 (木)

増殖する監督カード

ロケテからプレーしてきたなんちゃってマンU「ブヒブヒマン@〜」が、任期終了しました。アンリ・ヴィエラチームにつづいて2チーム目ですが、このチームもロケテ時の負けが多く任期延長がないままの終了、全冠も出来なかったし、最終試合も引き分けだったので誰もついてこないと思っていたら、C・ロナとスコールズがついてきてくれました。そこで、家に帰って新チーム構想。なんちゃってを在籍しばりに変更し、ニステルをルーニーに替えてプレーする予定です。と、ここでぶひさん恐ろしいことに気がつきました。それでなくても、お腹いっぱいでも余ったおかずが残せない貧乏性なぶひさん。捨て猫や捨て犬をみるとつい拾ってきてしまうぶひさん。そんな性格のぶひさんがついてきた選手がいるのに、その選手たちを使わず違うチームが出来る訳ないですよね。ということは、その監督カードはそれ系の選手(マンチェスターしばりなら、その中の選手)がチーム専用カードになるじゃないですか。情はアツいけど、気が多いというぶひみたいな人は、思いついたチームの数、監督カードがいりますね、こりゃ大変だ〜。まあ、5〜6枚はたしかあったからとりあえずは大丈夫かと思うけど、前にやったようなドラフトとか企画ものの大会をやる時はちょっと困るかな。今から心配すると笑われちゃうけど、大会を見据えて今回のあたりカードになりそうな、ロナウドとかロナウドとかロナウドとか(笑)を入れたチームを作っておいた方が良さそうですかね。

水曜は印刷屋さんにデータを届けた帰りに、秘密の木パート2で16クレプレー。昨日に比べて混んでいたので夕方早めに終了。全白のヤンカーが40試合で覚醒(個人能力星5つで、オフェンスアップ)したのはよかったけど、順番の巡り合わせが悪くカップ戦に出れなくて、フレンドリーやりすぎで、なんだか動きが悪くなってきました。排出カードも「ロベカル」…「カンナバロ」…「ランパード」…と名前をみるたび気持ちは昂りますが、硬くないし…結局キラリンカードは一枚もなく、16枚中15枚ダブリという効率の悪さ、新バージョンも綺羅配列はあるらしいですし、あきらかに同じ順番で引くカードってありますよね。「ロベカル」「ラウール」あたりは3枚引いているのに、「カシージャス」「ベッカム」とか出てこないんですよ。(黒カードの話ですよ)

ネコさんのとこにも書いてありましたが、CPUのチームがどんと増えた気がします。稼働時には、ICCやチャントロにも決まったチームしか出てきませんでしたが、知らないような名前のチームがガンガン出てきます。コイン詰まりで出場を逃したICCで「FCサントス」が出ていました。あ〜ぁ対戦したかったな〜。ただ、ローカルがないせいか歴代優勝チームはまだみてないですね。フォメ的にも搭載するのは難しいのかな。でも、名前だけでも残してあげたいですよね。

|

« 嫁さんの復讐 | トップページ | 許されざるもの »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 増殖する監督カード:

« 嫁さんの復讐 | トップページ | 許されざるもの »