何故かシニョーリ
先日のミラン縛りに続いて、フランス縛りのチームを終わらせました。残り3試合だったのでプレシーズンにでて、アンリの得点を伸ばそうとしたのですが、ちょうどヒュケのランキングに載っている得点と同点で終わってしまい更新させることができませんでした。このチームは最初ノータッチで始めたのですが、そのうち面白くなくなりボタン操作をしてしまいました。
アンリのワントップで、マルーダ、ジダン、ピレスからパスを集めて得点するという戦略、ノータッチ時はジダン(フィールド支配)とピレス04-05(コンビネーションプレイ)をKPに使用。最初は右サイドピレスがすごく良く動いたけど、あまり動いて得点するのでトップ下のジダンと交代。6勝1分けでD1を2位という意地悪に負けて(次も4勝3分けで2位)全冠をあきらめ、回しチームにすることに。
□□□□■□□□□
□□□□□□□□□
□■□□■□□■□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□■□■□□□
□□□□□□□□□
□■□■□■□■□
□□□□□□□□□
■
回しチームのつもりが動くようになると欲が出てアンリの得点を伸ばすため、ファンタージーアを使用。困った時のジダンからアンリを使うためフォメを変更。右からが攻めやすいのは、何故だろう。気がつくとこの形になっていることが多い。ボランチもマケレレ・ヴィエラを並べるより、マケレレのワンボランチでヴィエラをマンマークで随時動かした方が守れていた気がする。
□□□■□□□□□
□□□□□□□■□
□□□□■□□□□
□■□□□□□□□
□□□□□□■□□
□□□□■□□□□
□□□□□□□□□
□■□■□■□■□
□□□□□□□□□
■
パートナーは、アンリとマケレレだったので、つぎやればアンリで200点越えを目指します。
さ〜て、ナカムラチームのほうは、2度目のICCを獲り損ねて残り10試合となり得点156なので、目標170かな。もうちょっと稼げるカップ戦に出ることにします。で、これが終わるとしばらく隠居か〜と思っていたけど、気がつくと新チームを立ち上げていました。今回は、ちょっと苦労して勝つ為にシニョーリをワントップに選びました。どうして、シニョーリかって? 何となくです。監督カードは、マンUをやったカードを使用。C・ロナ、キーン、ルーニーがパートナーだったので、C・ロナだけ残してあとはそっくり替えちゃいました。
任期終了前でプレシーズンに出たせいか、サテは気がつくとガラガラになっていたのに、またゾロゾロとやってきて初戦は10勝30敗とかの対人でした。KPも選んでないし、ニステルにわたるとすぐにシュートボタンという初心者さんだったので、内心ラッキーと思ったのですが、個人・特殊とも星5つのC・ロナさえ全く動かず、なす術もなく敗退。この後も、遠慮なく彼方からシュートを打ってくるグレムリンに苦戦して、熱くなりそうでしたがこんな時は何をしてもダメということで、打ち止めにしました。
何気なく選んだシニョーリでしたが、これは苦労しそうです。02-03しかなかったので、もう少し良さそうな01-02版を、近日中にアキバに行って買ってこようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです!
シニョーリ良いですね。
好きな選手の一人です。
今日ヒュケに行ってきます。
投稿: キッキ | 2008年9月19日 (金) 08時32分
あのヒゲといい、小柄だけどWCCFの男前ランキング上位ですね
でも、体力無いし、よく怪我するし…
今日も怪我してベンチ入りさせた途端に
チームは連勝し始めましたw
投稿: ぶひ | 2008年9月20日 (土) 00時31分