« ここ数日 | トップページ | 隠れ家のようなそば屋 »

2008年10月24日 (金)

カメラマンのすすめ

あんまり静かにしていると、ぶひさん死んだんじゃないかといわれそうなので、更新します。WCCFは、禁断症状が出ることも無く、「あれ?もしかしたら、このままやめられるのでは…」と、思うぐらい、やりたい気持ちがあまりおきません。そのせいか、財布のお金が減らないことといったら…、しばらくこのままでいられるといいですね。
カードも、ヤフオクにだしたりして,ちょっと整理をしています。カードショップなどで、購入予定のあるかたは、ヒュケで見かけたら声をかけてみてください。タダであげるほど、優しくはないですが通常のレートでなら、お譲りします。

ヤフオク出品は、写真を撮るのが面倒ですよね。やったことがある人は判ると思いますが、意外と平面のカードというのは撮影が難しいもので、反射してしまったりで思ったように撮れないことが多いです。かといって、フラットスキャナーなんかで撮るとなんだか不自然な感じになってしまうし、商売柄一応撮影機材などは揃っているのですが、まさかその為にセッテイングするのもなんだしね〜。

先日、本業の方の撮影があり、一日立ち会いに行きました。久々の撮影だったし、前日は夜遅くまで(というか朝まで)仕事をしていたので、けっこう疲れました。この日の撮影は、「ブツ撮り」といって、商品のカットを撮っていくのですが、昔のフィルムの撮影と違いデジタルなので、ポラを見ることも無く、デイスプレィに映し出された映像を確認するという形になっています。あの、ポラをめくる感じもたまらなく好きだったけど、後修正ができるので、デジタルは楽ですよね。

自分で写真を撮るのも結構好きなので、35mmなら自分で撮ってラボに出して仕事に使ったりもしました。自分の作品が印刷物になるのはやっぱりうれしいものです。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるというか、景色とかなら条件が良ければプロ並みの写真が撮れることがあります。フィルムカメラをお持ちの方は、ネガフィルムでなくポジフィルムを買って、ぜひチャレンジしてみてください。都内なら、プロ用のラボがあるので持ち込んで現像してもらうと、ちょっとしたカメラマン気分が味わえますよ。

|

« ここ数日 | トップページ | 隠れ家のようなそば屋 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラマンのすすめ:

« ここ数日 | トップページ | 隠れ家のようなそば屋 »