« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月28日 (水)

モーツァルトの誕生日

1月27日は、モーツァルトの誕生日です。そして、ぶひの四十数回めの誕生日でもあります。で、アイネ・クライネ・ナハトムジークを聞きながら、読みかけの推理小説を読んだりしてました。う〜ん優雅だな〜、しかしお誕生日のスペシャルランチやディナーはもちろん、ろうそくの四十数本乗ったケーキも用意されていないようで、自分でブラウニーでも焼いてみようと材料を買いにいったのに、買い置きで足りると思っていた無塩バターが結局足りなく挫折してしまいました。
買い物でよったスーパーには、やたらと菓子用の材料が目につくな〜と思っていたら、そうかしばらくすると、もてない男子にはつらいカトリックの聖者の名をかたる行事があることに気がつきました。そういうぶひさんも、ここ数年は嫁さんからももらっていないよな〜。まあ、安くてまずいチョコをもらうなら、自分で美味しいものを買った方がいいとか、言っては観るもの、男としての通信簿のようなものだから、もらえばうれしいものですよね。
中学校の頃は、もらえるやつともらえなかったやつは、まさしく天国と地獄の差があったよな〜。ぶひのころは、風紀とか今よりも厳しかったから、当日は学校にチョコをもってきてはいけないというおふれが出たりして…。それでも、女の子に放課後よびだされ、もらえるチョコは本当死ぬほどうれしかった記憶があります。
まあ、この時期だけがんばればもらえるものじゃないし、もらえなくて悔しい思いをしている人は、夜のヒューケットの駐車場にくるとロッテのチョコレート工場の匂いがふんだんにかげますので、それで我慢してください。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

ミラン戦を観て

久しく海外サッカーも、観ていなかったぶひですが、CXでミラン-フィオレンティーナ戦をやっていたので、最初と最後だけ観てたらずいぶんとぶひの知っているミランとずいぶんメンツがかわっているのでびっくりした。まあ、移籍情報とかは多少耳に入っていたけど、05-06の頃の印象が強いので、切り替えの能力が劣ってきたぶひの脳みそでは、ユニフォームと顔がなかなか一致しないようです。
WCCFでも、サッカーに詳しい方など「ミラン○○なのに、ロナウジーニョがいるなんて…」などとグレムリンの自由奔放なチームをご批判されるシーンを数年前はよく見かけていたけれど、今やロナウジーニョどころか、ベッカムやセンデロスが赤黒のユニフォームを着ているんですもんね。リーグや国を超えて移籍の多いサッカー界では数年先どころか、半年先さえどんな風になっているかわからないですね。
まあ、ぶひでさえ半年前は新稼働のお店の前に並び、仕事もそっちのけで遊びほうけていたのに、今年になってからは、まだ1クレもプレーしていません。別に引退とかということではないのですが、なんだか全くやる気にならなくなったということでしょうか。
それでも、キャンペーンが始まると聞けば、ちゃんととってあった空ピローを送ってみようかと思っているし、2月末に始まるらしい新バージョンも、落ち着いて5クレになったら、ちょっとはやってみたいかな〜と思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

初夢

かなりエロい夢を見た。もしかしたら、初夢ってやつですか? 富士山や鷹、なすびもでてこなかったけど、うれしい。でも、足を嫁さんに蹴っ飛ばされて目が覚めてしまった。寝ているのに、恐るべしな我が嫁さんだ。

あぁ、新年あけましておめでとうございます。

いつも正月は食べ過ぎで体調を壊すので注意しないとね。今年は、まじめに仕事をしないと不況の波に飲まれて、ぶひ商店倒産ってことにもなりかねないので、これも注意と…。

みなさんも、風邪など引かぬよう、楽しいお正月を満喫くださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

別荘を作ってみた


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »