« 右か左か? | トップページ | 絶好調シールを探して »

2009年3月 5日 (木)

「7」の呪縛

あぁ〜〜喉痛い、完全に風邪ひいたなこりゃ。久々に、徹夜したらこれだもん、体力無いよね。徹夜明けで、5クレだけなんてゲーセン行っているから、罰が当たったのかも。若い頃は、パブロンとユンケルを飲むと一発で直ったんだけどな〜。

気を取り直して…。

日本人も最近では験のいい数字として「7」を選ぶことが多いですよね。これは英語圏の国で始まったことらしいですが、野球ではラッキーセブンなんていうことをよく言うし、中国とかは「8」ベトナムは「9」のほうが縁起が良いとされていたりしますね。ぶひの子供のときは、王貞治の「1」、長嶋茂雄の「3」は、人気ナンバーで銭湯の下駄箱はどちらかを使っていました。スポーツで言えばバレーボールだと「7」は補欠ナンバーだし、ラグビーの花形はナンバー「8」でしたよね。サッカーだと、「10」がエースナンバーだと思っていたら、結構ほかの番号(ポジション)をつけていることがあるんですね。

WCCFのサテは4×2の配置が多いので、よほど混んでいて前列しか空いていないとき以外は、「5」「6」「7」「8」のどれかに座ることが多いですが、やはりラッキーセブンを狙って「7」に一番多くすわっているのですが、これがうまくいきません。知り合いだけでも、「7」サテはチャールトンが新稼働から3人も引いているのに、ぶひはこの前やっと「メッシ」が出ただけ。5クレでキラリンとさせようと思うのが都合が良すぎるのでしょうが、白パドぐらいでてもいいとおもうのだけれど…。

喉が直らないので、今日は仕方なく医者に行き薬をもらってきました。これで、直るといいのだけれど、確定申告が近づくと毎年体調が悪くなるのは、なぜだろう。

|

« 右か左か? | トップページ | 絶好調シールを探して »

コメント

 店舗で3枚でもおおっ!と思ってしまうのに
7番サテから3枚ですか∑(゚∇゚|||)

今から7サテに直行しようかな・・・?
自分も今は基本10クレ制限をしている
ので、なかなかキラリーン☆にはお目に
かかれません。

ラッキーにもEカカを引けましたが、使い
こなせません・・・・。

投稿: トキ | 2009年3月 7日 (土) 10時10分

ピローが紺色になって、キラ封入の内職のおばちゃんが変わって、ずいぶんと凝った入れ方をしているような気がします。でも、気前のよかった前のおばちゃんのほうが、ぶひは好きです。

黒カカや旧キラでもすごいもんね。今回のMVPペアは、対戦相手には脅威だよ〜。MVPパワーは、大会モードの対人戦で一番発揮されるから、大会用におすすめです。

投稿: ぶひ | 2009年3月 7日 (土) 14時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「7」の呪縛:

« 右か左か? | トップページ | 絶好調シールを探して »