段ボールコレクターは今日も行く
ヒュケのアラフォー組SHI監督に、うちの前まで迎えにきてもらい、らくちん移動で三橋ウエアへ。なんかこれから大会あるのって感じで、ふつ〜にプレイしているひと数人。案の定受付して、くじ引きが済んでもCCが終わらず20分ぐらいぼ〜っとしてやっと試合が始まりました。ここの参加者の特徴はカップル出場2組に親子1組と、ほのぼのしていていいのですが、全白あり、60試合ぐらいの補正狙い有りとくせ者も多かったです。ぶひは、予選初戦全白チームにやられ、少年監督に歯が立たず、三戦目もぼこられ予選落ち。SHI監督は決勝Tに進むも、初戦PK負け。それで、いつもは最後まで観戦するのですが、上尾ウエアで、ハシリュウ監督とマジシャン監督がエントリーしているということで、そちらを応援しにいきました。
お盆休み渋滞か混みはじめた大宮バイパスを北上、上尾ウエアハウスに到着。音ゲーをやっている両氏をみつけ開始時間を聞くとまだ数十分前ということで、一応カウンターに行って登録状況を聞くと「キャンセル5」ということなので、だめもとで登録。しばらくして、受付が始まりなんとキャンセル3人でぶひさん繰り上げ出場となりました。ちと気合いを入れてやるかと、予選が始まりマジシャン、ハシリュウ両監督とも決勝T進出。さて、ぶひは…あれ?初戦は勝ったけど、2戦目三橋にも出ていた至宝カップル女性監督に引き分けて、三戦目引き分けでいいよというギャラリーの声もむなしく、後半終了間近に逆転されジ・エンド。今日もロナウジーニョは恩返ししませんでした。(明日は、黒だな)
決勝Tは、マジシャン監督が準決勝で敗退。ハシリュウ監督は決勝まで進出するも2つ星チームにPKで破れ、ぶひの仲間入りシルバーコレクターとなりました。
両会場とも、遠征ポイ感じの方は少なく、ほのぼのムードでしたが、そのぶん試合数の少ないチームや全白チーム、チャールトン&ペレの2トップなど、厄介なチームが多くて、都内とは別の楽しさがありました。綺羅があるカードでも黒カードの使用率が上がっている気もします。平均2〜3枚は黒を入れてくるのが流行なんでしょうか。
大会モードは試合ごとにリセットされるので、成功する呼び出しを繰り返し使えると思っていたのですが、三橋の二戦目ことごとく失敗。ロナウジーニョを青くしてしまいましたが、あとの試合はパターン通りで大丈夫でした。あの時は、なんか手順が違ったかな。
なんか、また迷いはじめていて、シルバーコレクターどころか、段ボールコレクター化しているぶひですが、明日は宮原、噂では某シルバーコレクターも来埼するかもというので、先日の神田のリベンジをできるとうれしいですね。もう、半場焼け気味なので玉砕戦法で戦いますw。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日は、お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます。
間近で見させていただきました。強いの一言です。
エリア大会がんばってください。
投稿: ユウスケ | 2009年8月 9日 (日) 23時17分
おぉ!!
やりましたね〜。予選の時からすごく調子良さそうでしたもんね〜
おめでとうございます!!(^.^)
エリア頑張ってください(^.^)
投稿: センダイ | 2009年8月 9日 (日) 23時31分
どうもありがとうございます
なんだか、すごい大会でしたが
どさくさにまぎれて、勝たせてもらいました
エリアの強豪と戦えることを楽しみにしています
投稿: ぶひ | 2009年8月 9日 (日) 23時33分
センダイさん
ロナウジーニョが綺羅だったのか、
黒だったのかさえ
わからなくなっていたぶひが
優勝出来るなんてびっくりです
でも、黒にして正解でしたね
なんでこれが最初から出来なかったんだろう
次はもちろんセンダイさんの番ですよ
投稿: ぶひ | 2009年8月 9日 (日) 23時37分
シルバーコレクター同士、同じ日に優勝するなんて、運命ですね~。
私は、宮原前に決めさせていただきました。
これにて、シルバーコレクター返上!
投稿: スコ | 2009年8月10日 (月) 00時01分
優勝おめでとうございます(^O^)/自分も今日段ボールコレクター卒業しましたo(^-^)o同じ日に決めて嬉しいです♪
投稿: トキ | 2009年8月10日 (月) 00時16分
>スコさん
スコさんの朗報を聞いてぶひも、
気合いを入れましたw
シルバーコレクター返上万歳です。
投稿: ぶひ | 2009年8月10日 (月) 00時58分
>トキさん
おおっ、本当にきょうはお仲間が次々抜けて
うれしい日でした。
エリアに向けてがんばりましょう。
投稿: ぶひ | 2009年8月10日 (月) 00時59分