意外と近かった与野プラボ
チャリで30分ぐらいかけて、与野プラボの店舗予選見てきました。光化学スモッグ注意報が発令されていましたが、チャリの旅は爽快でした。が、肝心の腹減らし監督は微妙というか残念な結果でしたw。まあ、初戦だし…ってもう残り少ないけど大丈夫なんですかね。ぶひ予想の、宮原で対戦した二人の監督さんも決勝T初戦で破れる番狂わせで、リトバルスキーの監督さんが優勝しました。決勝Tに残った監督さんはみなさん同じぐらいの実力があると思うので、またがんばってください。
WCCFの熱心なプレイヤーって、どれぐらいいるんでしょうね。今回の公式は26エリア、591店舗の開催なので、単純計算で9456人が参加していることになります。もちろん重複もありますが、土日の大会には出れないという強豪監督さんもいますので全国で1万人ぐらいは、我こそは日本一のプレーヤーと思っているのかもしれませんね。さすがに、一店舗のホーム以外ではプレーしないなんて強豪監督さんはいないと思いますが、地元では負けなしなんて監督さんが意外と公式ではころころと負けて自信喪失なんてとこをたまに見かけます。
このゲームはやり込み度が強さになるゲームだと思っているので、やはり毎日のようにやっている人はそれなりに強いと思います。ただ対人戦をさけてCPU戦ばかりしていいると、勝負勘がつかず大会では勝てないことになりがちです。公式を目指している監督さんは、強豪監督の多いゲーセンにいって対人戦をこなした方がいいと思います。また右偏重はどうだの、重ね配置はどうだの言っていたら公式は勝てません。強い監督さんをまずパクって、それから自分で工夫する、それが一番の近道だと思いますよ。
今日はこれから、マロンの登録に行きます。開催は月末なので、店舗抜けした監督さんは勢揃いしそうなのでちょい早めに行ってみます。タファレルとアレ買っちゃおうかな〜。あと、ダブりをまた処分して…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
既にお分かりかと思いますが東京・神奈川を捨てまして先週に海の近くで夏休みの宿題を済ませました
当初は、題目にある場所も参加予定でした。
ぶひさんに笑われずに済んでホッとしてます
最近、急激に知り合いが増えて、皆さん続々と優勝すると流石に焦りましたよ
エリア大会まで時間ないのでエリア用チームは出来たら使いたいレベルです。
ただ、試す機会もあまりないのが難点です。
予選突破したチームになるかと思いますがやるだけやってみます。
ぶひさんも悔いが残らないように頑張りましょう
投稿: 町○のTAKE | 2009年8月23日 (日) 18時53分
公式チェックであれ?こんなとこでと思いましたが
やはりそうでしたか おめでとうございます
あのエリアは早いんですよね〜
がんばってください
ぶひは、ネタ作りに走りますw
投稿: ぶひ | 2009年8月23日 (日) 23時51分