飛んでイスタンブール 第2章
不況が続く日本経済にあわせて(最近大げさな表現多い?)、ぶひのWCCFのプレースタイルもバブリーな、とにかくやれば強くなるというスタイルから、効率よく強くなるにはどうすればいいかという省エネスタイルに切り替えて約一年。公式がないからと油断していたら、いきなりの公式大会で一時期はあきらめていたもの、ちょうどプレーしていたバルサもどきチームで、どうにか店舗は抜けられたもの、エリアに向けて二つのチームを立ち上げてみたもの、調整の難しさに頭を悩ませています。
エリア予選も中盤にかかり、徐々にエリア抜けの情報が入ってきます。それに遅れること数日で公式ページにもレポートと動画がアップされてきます。大会レポも、プレーしながらはとても労力がいる作業となり、参加している大会ではどちらかに精力を向けないと、互いに中途半端になってしまいます。今回はマジシャン監督が裏方にまわってくれたおかげで、参加の方との交流もいつもよりはでき、とても感謝しています。店舗予選を共に戦い歩いたSHI監督も、賞品の提供から進行まですっかり頼ってしまい申し訳ないです。ナカノ監督も毎回のように賞品を提供していただき足を向けて寝ることが出来ませんw。ヒュケからもいろいろと配慮いただき感謝しています。なにより大会が出来ることはホームの協力なくては、出来ないことですよね。ヒューケット常連の皆様にも、サポートしていただき素敵な大会になったと思います。決勝トーナメント以降の結果の前に、皆さんに感謝を伝えたいと思います。
今回参加監督32名中、17名が店舗抜けということで、ポスターのコピーにも「店舗抜けvs腕自慢」と書いたように、店舗抜けした監督さんにはその実力が伊達ではないことを証明してもらい、店舗抜けしなかった腕自慢たちには悔しさをぶつけてもらおうという大会でありました。予想としては7:3ぐらいで店舗抜けが残ると思いましたが、調整チームが多いためもあり、みごとに8:8と腕自慢組が意地を見せてくれました。
決勝トーナメントは、8人のトーナメントを2つ、それぞれの勝者による決勝戦という形で優勝を決めました。
決勝トーナメント1回戦
■センダイ監督
1:2
◎タカスィー監督
◎ナムコ監督
2:0
■MAKOTO監督
◎テツ監督
3:1
■ファンキー監督
◎トキ監督
2:0
■ヴァーリー監督
■ヒロタカ監督
1:1(PK2-4)
◎ホウショウ監督
■バカラ監督
2:3
◎ハシリュウ監督
◎ヤオヤ監督
2:1
■ナカノ監督
■ヤマダ?監督
1:1(PK2-4)
◎サーフ監督
数々の店舗予選をみていても、この決勝トーナメント初戦は大きな山になっていると思います。グループ予選絶好調で抜けてきたチームがPKや僅差で敗戦していくのもこの初戦が多いように感じます。まあ、山をあがるたびに動いているチームとの対戦が多くなるのは当然なので、一度ここでふんどしを締め直して…ということが必要なのかもしれません。ぶひは、ガチチームキラーのファンキーさんの対戦をみていましたが、チャンスはやはり全白のチームに多いものの、フィニッシュのパワーと精度がガチチームの方が勝っていました。終わってみれば3:1とテツさんの勝利となりましたが、いい試合だったと思います。残念なヴァーリー監督は、優勝候補の一角スコさんを倒しての決勝T進出で、ちょっと残念なぐらいに格上げの予定でしたが、やっぱり鬼門の初戦で勝つことが出来ず昇格見送りです。(いじりまくって、ごめんw)
決勝トーナメント2回戦
◎タカスィー監督
3:1
■ナムコ監督(ベスト8)
■テツ監督(ベスト8)
4:1
◎トキ監督
◎ホウショウ監督
3:2
■ハシリュウ監督(ベスト8)
■ヤオヤ監督(ベスト8)
2:5
◎サーフ監督
前回優勝のナムコ監督、渋谷の名門
つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
始めましてm(__)m
非常に気になって読ませていただいてます♪
お身体に気を付けて下さい☆
投稿: 拓@プラチナ | 2009年9月15日 (火) 11時51分
大会に参加できない&見学すれば良かったと今更ながら思っております。最近は、1000円7~10クレサービスの店が増え、お財布に多少はやさしいWCCFになってきました。もう1回なんとか作り直せるかなとも思いますが…
一度くらいは大会モードで調整してみたいんですが、なかなかそういう機会もなさそうです。
万が一優勝して、顔写真がHPにUPされることを気にして、覆面用の紙袋(ウォーズマンの子供のころ参照)をもってこうかもってくまいか、意味なく悩んでいる日々です。
では、エリア大会で対戦できることを楽しみにしております。
投稿: ☆☆監督 | 2009年9月15日 (火) 12時29分
>拓@プラチナさん
あたたかいコメントありがとうございます。
もう爺だから不規則な生活を改めなくてはと思うのですが…。
投稿: ぶひ | 2009年9月15日 (火) 17時33分
>☆☆監督さん
エリアまでの時間があるが故、いろいろと考えてしまいますよね。
エリア前にもう一度、ヒュケでもモードが出来ればと思っていますが。
優勝の顔写真ですかw、いやいや実現してください。
ぶひは、予選落ちのいい訳ばかり考えています。
投稿: ぶひ | 2009年9月15日 (火) 17時36分