北関東制圧作戦エリアD コードネーム-矯正したい癖
同じような選手を使い、全冠して得ボセットして、連携もそこそこ付けて、公式大会も終盤の頃には、流行の戦術や当たり選手も解明されつつあり、エリア大会にはそれほど個性的なチームは見つけられません。悪くいえばチーム的には横並びなのに、やはり勝敗がつくのは,ぶひがよくいい訳にする「動いているチーム」であることや「運がいい」ということだけでしょうか。
最近めっきりやらなくなったパチンコ・パチスロですが、目押しやらリーチ目やらパチンコに比べて、パチスロは面倒ですよね。下手をすると、大当たり確定のランプがついてからも、目押しが出来ないため数千円つぎ込み一回で終わってしまうなんてこともあり、パチンコのほうがぶひ向きだな〜と,つくつく思うことがあります。目押しも、ピタ押しだとかになるとぶひにはもう、不可能な領域ですが、こういうハンドスキルの必要な度合いを技術介入度というらしいです。
ゲームの中でも、比較的技術介入度の低いゲームな気がするWCCFも,やはり勝敗を分ける要因にハンドスキルは大きな割合をしめます。対人戦では、用意したチームが全く対等である場合、ハンドスキル(操作)がうまいほうが勝つという図式でないと,うまくなるためにつぎ込むことが徒労に終わってしまいます。そこに組み込まれる偶然性は、対人戦の場合限りなくゼロであってほしいというのが、日々努力している人の意見だと思います。まあ、それではぶひのような,自己流運任せ監督は勝てなくなってしまうので、SEGAも5回に一回ぐらい勝てるようにしてあげるといってくれてるんでしょうね。
キーパーの飛び出し、プレスのオンオフ、クロスにトラップをするしないなど、基本的なものから、シュートキャンセルによるトリッキーなドリブルとある程度の訓練を必要とするものまで、操作テクといっても様々ある訳ですが、対人戦ならではのタイミングが必要なものもあり、モードをやり込んでいる人はおおっうまいな〜と感心させられます。しかし一歩タイミングを違えると,まるで無駄な動作を誘発することになりせっかくお膳だてしてくれたAIの動きを台無しにしてしまうこともあります。今回のバージョンは特に動いている時は、トリッキーなプレーに頼らずシンプルに動かしたほうが良い結果に結びつくようです。ただいまだに、プレスボタンをピコピコする監督さんがいるように、一度手についてしまった癖はなかなか洗い落とすことが出来ないんですよね。そういうぶひも,人からみると癖があるんだろうな〜。そういうの見抜くのうまい人にプレーをみてもらって,修正出来るといいですよね。
公式ページにもアップされましたが、北関東Dの決勝戦は、バアースディ&Uレッジュさんが優勝しました。当日は、取材や記入など忙しそうだったので、話しが出来ませんでしたが、東京Aの会場でお会いした時にちょこっとお話が聞けましたが、謙虚だし気持のいいチャンピオンでうれしいです。是非、全国でもがんばって北関東Dのレベルの高さを知らしめてほしいと思います。
無理矢理に近くふくらませた、北関東Dエリア大会もこれで終わりです。やっぱりベストな状態で戦えたらとか,今さらながら後悔していますが、とりあえずマロン用に作ったペレチームがなかなかゲーセンにいけず育っていません。明日とあさってであと50ぐらいぶんまわして、ちとはいいとこが見せれるといいんですが…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
公式お疲れ様でした!次はマロンカップ連覇ですね♪
千葉B代表の監督さんも全国翌日に参戦だそうですから、
いっちょうモンであげてください^^
自分は来月の川崎目指して、ベネクスカップに挑戦します!
浦和でもやってますよね♪
投稿: トキ | 2009年10月16日 (金) 14時05分
読んでてなるほどと勉強になることばかりでした。
大会お疲れ様でした。ゆっくり休んで次も頑張ってください。(^.^)
投稿: 仙台 | 2009年10月16日 (金) 17時12分
>トキさん
ベネクスカップ、今日常連さんに情報聞きました
ぶひは、たぶんマロンでこのバージョンは終了の予定です
川崎目指して、がんばってください
そういえば一度ゆっくり話しをしたいですよね
投稿: ぶひ | 2009年10月16日 (金) 17時16分
>仙台さん
お手数かけてすいません
マロンが終われば変なのもおとなしくなるだろうから
解除しますので…
勉強にはならないでしょうが
ひまつぶしにはなりますよね
投稿: ぶひ | 2009年10月16日 (金) 17時20分
プレスボタン、ピコピコって、私のこと (^^;;
息子にも葛飾さんにも指摘されて、現在、修正中です
マロンで別人のような私をお見せしたいです。
ただ、歳をとると、なかなか…
直すの難しいんですよね…
投稿: ダイヤモンズ父 | 2009年10月16日 (金) 23時17分
>ダイヤモンズ父さん
ピコピコって意外と強かったりするんですよねw
強ければピコピコでもいいんですけど
どうしてその操作をするか
分かってしたほうがうまくなると思うんですよ
どうしてこのタイミングでこのボタンを押すのかが
分かってプレーするときっと強くなると
ぶひは思っています。
なんて偉そうなこといっていますが
ぶひもバージョンが変るとロムにあわせた操作にするのに
すげ〜時間がかかります。
投稿: ぶひ | 2009年10月17日 (土) 08時29分
>>ぶひさん
北関東D代表頑張ったことは間違いありませんのでm(__)m
明日は栗頑張って下さい!
そしてモードだけなら08-09まで続けられるのでは?^^
>>父上様
いえいえ自身でお書きになってたのを読んで某大会参加中に注意深く見ていて息子さんに「ここ?」と聞いただけですから
自分もやってしまうこと多々あります^^;
無駄なシューキャンや無駄なプレス・・・無駄は身体に染み付いてる分治すの大変ですよね
投稿: 葛飾 | 2009年10月17日 (土) 23時29分
>葛飾さん
マロンは、スコさんに持ってかれちゃいましたw
ちょっとだけ冬眠したらまた起きてくるので
その節はよろしくですw。
投稿: ぶひ | 2009年10月19日 (月) 02時11分