列車に揺られてどこまでも
接待試合をしてくれるD2のCPUチームでも二桁得点するのはむずかしいし、どんなに強い対人戦でも5点以上はなかなか穫られることないですよね。逆に言えば5回ぐらいある失点のピンチをしのいで、一点でも穫れればこのゲームは勝てるということです。そんなこと解っているよね、だからディフェンスに枚数を割いてがっちり守り、決定力のあるFWを使って少ないチャンスをものにするんだよね。もちろんパワーカードを並べて,失点よりも得点が多ければ勝ちってやり方もあるけど,エレガントじゃないかな。
最近プレスの使い方を気をつけるようにしたら,後半ぐずぐずになって逆転負けすることがなくなりました。あいかわらず決定力不足には悩んでいますが,虎の子の一点を守ってハラハラしながら試合するにもけっこう楽しいです。さすがに、そんな対人戦ばかりが続くと5クレを越えたあたりからどっと疲れがきて10クレを越えたあたりから,集中力がきれてさっぱりかてなくなるんですけどね。
あっ、列車だと思って中央を固めて守っていたらサイドに振られて、気合いがあるうちはどうにか対応出来るけど、もう10クレ越えていると、ああっめんどくさいとか思っちゃいます。左右に振るタイプは5バックで対応出来るけど、列車とサイドを使われるとちょっと面倒かな。バティチームもベストチームもATLEが入っているせいか重いので全白も苦手ですね。
今日はホームシール集めにいったのですが、2千円で2枚と微妙な結果に。このペースじゃ7枚集まる前にホームのデッキケースはなくなっているかも。噂のバージョンアップは、2.002っていうのが新しいやつなのかな。プレー的にはやっぱりぶひには違いが解りませんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日、WTで息子がマッチングしたそうで・・・・
息子がPK負けしたようですね。
うちのGKはPK戦には滅法強く、WTで8連勝していて、そのおかげでエリアを獲れたのですが、エリア獲得後は、PK戦3連敗・・・・
○○ッ○って、強いのか、弱いのか・・・・迷いが生じています。
どうなんでしょうねぇ・・・・
投稿: HIRIOパパ | 2010年1月20日 (水) 22時27分
>HIROパパさん
うわっ全然気がつかなかったです
0:0でPKになった試合かな〜
普段勝てない分,PKは強いんですよねって
自慢になりませんねw
タファレル投入間に合わずで
ぶひもその方がキーパーでした
投稿: ぶひ | 2010年1月20日 (水) 22時42分