地球の危機はグレムリンが救う
「2012」ってタイトルだっけ、天変地異ものは宣伝は凄いけど期待出来ないよな〜と思いつつ、つい借りてしまい、ある意味期待通りだった訳だけど、昨夜は風邪で返却ができなかったので朝一で返却してきました。そしてせっかく来たのだからゲーセンがあくまでまって、7クレプレーしました。ユニしばのバルサの1400オーバーをダイエットするため、ダニオアウベスをドスサントスにしたり、イニエスタを04-05にしたりで-15ぐらい減ったかな。それでもレギュレーションは5Rのままなので、朝一ということもあってプレミア2戦ともやっぱりCPU戦でした。
春休みが始まったせいか、グレムリン率の高いホームですが、「余っているカードくれ攻撃」をかわしながら独創性豊かなプレーを観戦させてもらっています。彼らは意外と対人戦好きですよね。出場権があるカップ戦はクレ切れが判っていてもでてくるし、フレンドリーも友人同士で対戦が多いみたいです。そういうファイトは評価しちゃうけど、惜しむらくは研究心がないというか、カードパワーとAIだのみの戦略だから、常連さんにカモられてちょっと気の毒です。
でも、楽しいんだろうな〜。昔はもっとディフェンシブにした方が勝てるよとか、黒カード減らして軽くした方がいいなんて、余計なアドバイスしたけど、最近は「すごいね〜」といってみているだけにしてます。幸いうちのホームにはグレムリン相手にロンシュー撃ったりする人はいないので、戦術としてロングシュートを撃つようなのはいませんが、がっちり守られると我慢出来なくてボタン連打しちゃうのはしょうがないかなと思ってみてます。全く次元の違うとこで楽しんでいる彼らに、うるさいこといってもしょうがないですもんね。
ヒューケットの大会は、4月11日(日)の17:00〜を予定してます。順次登録も開始しますので、もう少しお待ちください。4月は各地で大会が行われるみたいですよね。だんだん公式にむかってのチーム作りということになるのかな。
| 固定リンク
« 春あけぼの | トップページ | エイプリルフール »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント