春あけぼの
やっぱりこの季節は鬼門だわ。風邪が収まらないのに蕁麻疹みたいのができて病院にいきました。アレルギーの薬飲んでいるので一日中ボォ〜としています。病院にいくとすごく待たされるのが常だけど予約システムがちゃんとしているとこはそうでもないんですね。得てして待たされる病院の待合室にはろくな雑誌がなくて暇もつぶせないけど、いい病院にはちゃんと読める雑誌があるから不思議です。
そんな訳で今週はろくに仕事もせずに終わってしまい、今週は忙しくなりそうです。気がつけばもう4月もすぐそこですものね。さいたまの桜もちらほらと咲き始めているようですし、気の早いテレビ番組では花見してたりします。テレビといえば最近特番がおおく、それも予算が掛からないクイズ番組の多いこと、クイズ番組ってみている人が8割ぐらい判る問題が出るんですよね。それをお馬鹿な回答者が間違えるのを優越感を持って観るという図式。気持よくさせてくれるのはいいけど、あまり見え見えになるとちょっと辛いかな。
WCCFでも、立ち上げ20試合ぐらいはCPUは接待試合をしてくれますよね。たいていのチームなら無敵感を味逢わせてくれますがここでノータッチの地蔵プレーになれてしまうとこの先対人戦デビューで痛い目にあってしまいます。この接待期間にセレクトした選手でできるベストな攻撃パターンをさがして育成をすることが対人戦を戦うための布石になる訳です。
ユニしばのバルサですが、プレミアで対戦相手が見つからずにCPU戦になることがおおいです。トータルPが1400オーバーだからか、レギュレーションがキラ5、黒3、白8という5Rのせいか判りませんが7戦中2〜3試合はCPU戦になります。で、ラッキーと思っていると引き分けちゃったり負けちゃったり最初5勝2敗で3位(1敗はCPU)、2回目3勝1敗3分で2位(1敗はCPU)、とCPUに苦しめられています。
気が早い人からはロケテの噂を聞いたりしたけど、新バージョンは何かが大きく変わるんだろうか。システム的には現行システムでやっていくつもりみたいだし、一部では不評の賞金システムも変えるつもりないんだろうな〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ(^_^;)
気がついてましたか。そうなんですよね。5Rで平日昼間プレーすると若干ですがCPU遭遇率上がりますよね。
アビダルとかJ.セーザルとかパトと上手く使うと多少楽になります。
投稿: 仙台 | 2010年3月29日 (月) 07時32分
>仙台さん
ぶひの場合、曜日時間帯はいつでもCPUになるみたいです
それもカップ戦直後が多いですね
これがマッチングの癖ならうまくたちまわれば
楽にプレミアが抜けられるかもしれませんね
投稿: ぶひ | 2010年3月29日 (月) 16時02分