« 津波の予感 その1 | トップページ | 津波の予感 余波 »

2010年3月 2日 (火)

津波の予感 その2

眠いはずなのに、眠れないので続き書いちゃおう。10センチの津波ってどうやって計測するんだろう?なんて疑問をネットで調べていると、全然仕事が捗りません。困った性格だ。さて、ベスト16からベスト8に絞り込むワンマッチ戦、予選と同じ7サテでした。ぶひは、当りサテ説はあんまり信じてませんが、ゲンを担ぐという意味ではそういうのも大事ですね。そしてチームが動くということと同時にプレーする監督のモチベーションが微妙に影響するこのゲームですから、いい感じで勝てそうじゃんという思い込みも大切なのかもしれません。また、対戦相手への苦手意識とかもけっこう影響しますよね。同じ色のランプが全国大会出場者だったりすると、気持で負けちゃう時ありますよね。そういうときは胸を借りるつもりで楽しんで対戦するようにしていますが、過去の対戦で何度か負けていると、ちょっといやかもしれません。

ベスト16あたりになると、ほぼ常連化した顔ぶれとなり、何となくこんな感じでくるんじゃないかな〜なんていうのがあって、ダークホース的なぶひとしては、けっこうやりやすいのですが、さすがにこの日はダメダメなチームで運で勝てるのはこの辺までかなと、開き直ったのがよかったのか、勝ち上がらせてもらいました。う〜ん、補正パワー恐るべしですね。

ベスト8からはトーナメント戦ということで、座ったサテは4サテ。対戦相手は隣席ではなくランダム抽選なのでドキドキです。マロンの大会の最大の楽しみである賞品がもらえるのがベスト4からということなので、ここで勝つか負けるかはけっこう重要です。ここまで勝ちあがったとこはぶひ以外はちゃんと動いていて尚かつテクのある監督さんなので、ぶひに残されている道は偶然取れた先制点を守る戦法です。ミスをしないように、でも攻めまくっていかないと点が取れないので、一点取るまではガンガン攻めて、穫れたらサイドを使って時間をかけるという姑息な作戦でどうにか準々決勝、準決勝と勝ち上がり、気がつけば決勝です。あれ〜、運がいいにもほどがあるぞと、苦笑いしながらも2度目の優勝がかかった決勝戦が始まりました。

つづく

|

« 津波の予感 その1 | トップページ | 津波の予感 余波 »

コメント

お疲れです!
チーム縛りの大会ですが、わたくしリーベル、FLYさんエンポリで決定ということでお願いします(^^

投稿: 真澄 | 2010年3月 2日 (火) 01時06分

>真澄さん
了解です
ぶひもさっそくバルサたちあげましたw
大会に向けてがんばりましょう〜

投稿: ぶひ | 2010年3月 2日 (火) 01時57分

はじめまして。
先月、こちらのブログで千葉カップの存在を知り、出てみたところ偶然にも優勝してしまいました。
ありがとうございます。
日曜は渋谷の大会に出た為マロンのは出れませんでしたが、グループリーグを抜けられただけマシでした。
結果はベスト16で準優勝者にPK負け。
大会には出れなくても、見学には行くかも知れませんので、そちらに行く際には、よろしくお願いします。

投稿: かみー | 2010年3月 2日 (火) 08時39分

うわ~~(*゚▽゚)ノ
帰らずに応援してれば良かった・・・。

決勝だ、どうなるんだ・・・?
ドキドキ

さて、バレンシアいじってきまーす♪
昨日はハイテクで中学生に負けた
バレンシア。。。てかなんで月曜の
昼にいたんだろう?と今さら。(=´Д`=)ゞ

投稿: トキ | 2010年3月 2日 (火) 10時10分

>かみーさん
千葉カップ店舗抜けおめでとうございます
大会はまず出ることですよね
そして結果を残せば自信になるし
負けてもいろいろ学べますよね

どこかでお会いしたら
声をかけて下さいね

投稿: ぶひ | 2010年3月 2日 (火) 13時05分

>トキさん
そうですよ、トキさんが応援してくれないから…w

ぶひも地元ではグレムリンに虐められています
強きを補正でやっつけ、弱きにぼこられる
ぶひは正義の味方にはなれないですね

投稿: ぶひ | 2010年3月 2日 (火) 13時10分

また大会あるんですか!?

投稿: アンパンマン | 2010年3月 2日 (火) 18時38分

>アンパンマンさん
こんにちは
4月の頭ぐらいにできるといいな〜とおもってます
ちゃんと決まったらお知らせしますね

投稿: ぶひ | 2010年3月 2日 (火) 19時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津波の予感 その2:

« 津波の予感 その1 | トップページ | 津波の予感 余波 »