あ〜ぁ夏休み
ホームのゲーセンが増殖したグレムリンに占領される季節がやってきました。常連さんはクレサ店にいっちゃっているし、この時期それほどぶん回す気もしないので、覗いて空いている時にちょこっとできればいいので、自由奔放なプレーを勉強させてもらっています。昨日もそんな中キングスでもさくっと穫るかと参戦したところ見事に準決勝でバイエルン縛り?にPK負け喰らいました。後半追いつかれてタファレルまで出したのに…、こっちは一本も止められず、さすがのタファレルもグレムリンには通用しないようです。
グレムリンの特徴は集団でやってくることですよね。たちが悪いのは混んでいても仲間でローテーションを組んでサテを占領しちゃうのですが、帰るときは一斉に帰るので嵐が去ったようにがら〜んとしちゃいます。昨日もそんな感じで残されたのはぶひと、一匹グレムリン…じゃなくてかわいいギズモだな〜。一試合毎に排出カードを入れる最近あんまりみなくなった初心者監督さんでした。余計なおせっかいしちゃだめだから、カードも上げませんでしたが、まだ2クレ残っているのに帰り支度を始めたので時計をみると18時前でした。「この残りやってもいい?」と聞いたら、こくりとうなずくので、遠慮なくもらっちゃいましたが、なんかあげれば良かったかな。そういえば、途中でリベリーのキラひいてさっそく入れてたな。それでいいかって、ぶひがあげたんじゃないけどね。
余計なおせっかいといえば、某掲示板の中傷合戦が醜い状態になっています。あそこって、売名や恨み・妬み、疑心暗鬼による報復、そして愉快犯とあらゆるダークサイドが集まってますよね。ぶひも、以前書き込みされたとき、管理者に以後続くことがあれば法的手段に訴えることも考えているというメールをしたところ、法的に訴えるならログを保存、とりあえず消したいなら削除といわれたので、自分でログは保存して削除依頼を出しました。実際「その巨体をどうにかしろ」程度の書き込みでは、向こうも動いてはくれないのですが、複数回に渡るとか、過激な内容の場合は、専門の方にお願いするなどして所定の手続きをとれば、書き込みをしている方を特定することはさほど難しいことではないようです。まえにもいったけど、そんなことで明るい未来を台無しにすることのないように、いいたいことがあれば直接本人にいいましょう。きっとほとんどが些細な誤解や意思の疎通がうまくいっていないことなんだと思いますよ。
アナキン・スカイウォーカーは非凡な才能をコントロールしきれずにダークサイドに引き込まれ、ダースベーダーになってしまうのですが、ダークサイドといわれる帝国軍だって末端の兵士はちゃんと上司のいうこと聞いて真面目に戦っているんだよね。それを正義の名において、共和国軍はばったばったとやっつけちゃう訳だけど、ダースベーダーにはそれなりの理念というものがあって…、う〜ん暑さのせいでまた支離滅裂になってきたかな。水でもかぶるかな…、いやいや水をかけるとグレムリンは増殖しちゃうんだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント