水っぽいコーラ
ワールドカップでの活躍を観てフォルランチーム立ち上げた人、手を上げてくださ~いっていったらけっこういますよね。もちろん、そのまえからゴールデンブーツを2回穫っているフォワードですから、排出されたときすぐ使ってみたという人は多いんじゃないでしょうか。ぶひも、遅ればせながらというか、エクストラがでるという噂を信じて立ち上げちゃった訳ですが、今までシニョーリ、ベストなど有名だから使ってみたいという安易な気持ちで立ち上げたチームがことごとく苦労したのと同じように、フォルランチームも苦戦してます。
土曜はGリーグの主催が池袋に美味しい中華があるというので、暑気払いをかねていってきました。思いがけないゲストの参加で話しも楽しくあっという間に時間が過ぎてしまい、帰り際、主催とキングスカップを戦ってたら終電近くなってました。あっ、正確には初戦でぶひは敗退して対戦はなかったんですけどね、今度はどこかの大会で対戦希望です。
この日早めに池袋に行ったぶひは、池袋GIGOのロケテを覗いてきました。新バージョンからはじまるローカルの通常エントリー以外にも推薦枠?みたいのがあるということで、最近ではそれをするためにロケテにくる監督さんも多いらしく、ほぼ満サテでした。ぶひも覗くだけの予定が観ているうちにやりたくなり(そのために早くいったんですけどw)ネーションカップをやりましたが、08-09ではダメダメなフォルランチームで対人2戦は勝って、決勝CPUラッキーと思ったらやっぱり強くてPK戦でやっと勝ち、オーシャンカップはPK戦2敗で終了。このあとICCがあるということもあり続々と見知った人がきてましたが、ぶひは待ち合わせの時間が近くなっていたので店を出ました。
誰かを輝かせたいと思ったら、サポートするメンツはやっぱりガチにしないとダメですよね。スタメンでこだわりの選手入れるのは2枚までかな。補正狙いのチームを作るならともかく、あまり使っている人のいないカードは使いこなすのにそうとう苦労するのはわかっているんだけど、自虐行為が意外と好きなのかも。特にディフェンスラインは定番化されているメンツが安心なんだよな〜。ちょっとうまいとテクを過信してたら対人でぼこぼこにされて、改めてカードパワーがディフェンスしていたんだと気がついた今日この頃です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした
御足労ありがとうございました(=´Å`=)
投稿: 主催者 | 2010年8月22日 (日) 23時03分
>主催さま
体調万全じゃないのに呼び出してすいませんでした
でも、楽しかったです
こりずに、またつきあって下さい
投稿: ぶひ | 2010年8月23日 (月) 01時26分
リアルと違ってゲームのフォルランは『そういう』動きが出来ないのでキツイと言うか……他にもバッショ、ピルロのようなファンタジスタの動きはコンピューターではとうていやれないので輝けないのがこのゲームの不満点でしたね。
逆に力や速さでゴリ押しするのがどうにも目立ってしまったのが残念だったなぁと。バージョンが上がる度に動きは細かくなってきてますけど、意外性に関してはまったく上がっていないので、いまだにバッジョやピルロを使用してる人はいないって話。
投稿: 宝生勝美 | 2010年8月24日 (火) 05時37分
>宝生さん
おひさです
ファンタジスタ系チームたまに見かけるけど
自分でやるとたいてい苦労しちゃいますよね
潜在能力も、テクニックも表現するのは難しいでしょうかね
投稿: ぶひ | 2010年8月24日 (火) 23時21分