コンドルは飛んでいく
民族衣装を着たアンデス音楽を演奏する人たちって最近見かけませんよね。どこの駅にもいたのに…、けっこう好きだったのにな。中学の同級生がペルーに住んでいた日本人の子と結婚したんだけど、その子のご両親が作るお菓子が美味しいんだよね。素朴だけど、おしゃれで、南米って遠いけど一度行ってみたいですね。
このブログのサブタイトルにもあるように、このバージョンの目玉であるWTが始まって以来、ず〜っと勝てなかったWTの決勝。普段偉そうなことここで書いているので、最初は洒落で言ってたけど、ペレでもトーレスでも勝てずに、だんだん恥ずかしくなってきた今日この頃でしたが、大会チーム育成のためしばらくプレーしなかったフォルランチームで、昨日の夜やっと優勝しました、パチパチパチ…w。ラインブレイク持ちを使っているのに列車しないとか、左右振られる相手だと対応できないカード移動のつたなさだったり、勝ちあがると必ず全白とあたって動かなくなったりと、いい訳はたくさんあるんだけど、そのへんを一応克服してみたらやっぱり勝てました。
まず列車。これは大会用育成のとき感じたけど(いまさらかよw)やっぱりこのバージョン最強の攻撃だよね。列車ありきでそこからのバリエーションというか、中央を抜くための左右っていうのが、王道な攻撃だとわかっていたけど、ちょっとエレガントじゃない気がして…、まあこの辺は、対人で勝つことを楽しみにするなら持っちゃいけないこだわりなんだよね。このあいだの団体戦にでてくるような強豪監督さんぐらいのレベルになると、攻撃の選択肢が絶妙で相手のフォメにあわせて、穴をつくことができるんだろうけど、ぶひレベルだと「列車時々右、ところによりスルー狙い」なんていう春のお天気予報のような戦法が扱いやすい戦法な気がします。サイド全盛の前バージョンからの移行で、キーパーの飛び出し、DFのクリア強化、クロス精度の低下で最強フォメを解決したけど、次バージョンのSEGAの列車対策ってどうなるんでしょうね。ぶひ的には天べたに対してオフサイドをもうちょっととってほしいかな。まあ列車は怖くないと強豪監督さんたちはいうのでこのままでもいいのかな。ぶひは、相手にするのは苦手ですけどね。
次に左右の揺さぶり。これはテンパらないでレーダを見て対応するしかないですよね。払うように移動させていたのがどうもよくないようでGGの若手強豪監督がすごく丁寧に移動するのを見て参考にさせてもらったり、控えの選手を横置きにしてはみ出し防止ガードを作ったりして、ちょっとはましになったかな。カード移動が必須の時代がくるのはわかっていたけど、やっぱおじさんには辛いですよね。でも上手な人はあまり動かさずに守っているんだよね。たぶん、チーム状態がいいと(動くチームになっていると)守れちゃうのかな。中央を固めたあと、左右の揺さぶりされたときの素早いカード移動は、トランスフォーマーの域に達するのは難しいとしても、もうちょっと訓練が必要なようです。
全白対策というか、補正はどうにもなんないかな。たぶんカードパワーに頼りすぎているから、補正を感じるのかな。もっとうまい人たちは、「全白ラッキー」とかいって獲物にしているのかな。WTポイントが多く稼げるから一時期すごく多かった全白チームだけど、やっぱし補正だけじゃ勝てないしね。でも、テクのある人の全白チームはマジ恐ろしいですw。このまえも大会用で作ったガチのエトーチームで準決勝かな、全白にチンチンにされました。なんで全白とだと綺羅DFでさえも固まって動かなくなるんでしょうね。フォルランチームはアントニオーリいれたり、前の三人(フォルラン・スアレス・ネドベド)に綺羅使わなかったりしたのがよかったのか、厳しい補正は感じなかったかな。(逆はあったかも)
使用選手は、フォルランがいいのは当たり前として、スアレスがすごくいいです(なんて、漠然とした評価だろうw)。そして、ネドベドが最近すごくいいw。あとこのチーム、ゾフを久しぶりに使ってみたけどさすが綺羅キーパーというスーパーセーブがあるけど、対タファレルのPKはやっぱ勝てなかったな。
本当はこっそり誰もいない時にやろうと思ったら、試合が始まる時ゾロゾロと常連さんが来て、みんなぶひがWT勝ったことないの知っているから、後ろで観戦されて変な緊張しちゃいましたが、それもよかったのかもしれません。まあ、これでこのシーズンの宿題も済ませたのであとは新バージョンにむけて使ったことない選手のチームでも作ろうかな。ペルーの選手って誰かいたっけ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
WTおめでとです。
フォルランとネドベドのチームはウチのナカムー監督もやってますが、なかなか良いチョイスですねー
ぶひさんのチーム、見てみたいです。
投稿: かみー | 2010年11月10日 (水) 06時01分
毎回、楽しみに拝読しています。俄と申します。
ペルー人の選手で思いつくのは、【ファルファン】(PSV)【クラウディオ・ピサロ】(バイエルン)【ホセ・パオロ・ゲレーロ】(バイエルン)(HSV)【ノルベルト・ソラーノ】(ニューカッスル)の4人がカード化されているみたいです。
【クラウディオ・ピサロ】がオススメです。
投稿: 俄 | 2010年11月10日 (水) 07時25分
WT獲得おめでとうございます。(^.^)
14日の大会ですが、スケジュールの都合がつかず、個人戦のみの登録でお願いします。申し訳ありません。
投稿: 自転車野郎 | 2010年11月10日 (水) 07時28分
WT優勝おめでとうございます!
てかそうかな?とは思ってましたよ。
ランキングに載ってましたから♪
ペルーといえばファルファンでしょうが、
自分のお勧めはピサーロ!KPも今はやりだし
しかも特殊KPイメージシンクロ☆です^^/
投稿: トキ・ウラハ | 2010年11月10日 (水) 09時55分
みなさん
おめでとうと言われると恥ずかしいですが
ありがとうございますw
ペルーの選手意外と少ないんですね
もうちょっと初心者向けの選手がいるといいのにな〜
投稿: ぶひ | 2010年11月10日 (水) 12時35分
>自転車野郎さん
大会の件了解です
投稿: ぶひ | 2010年11月10日 (水) 12時37分
WTランク見て獲ったとわかりましたよ。 おめでとうございます!!
私がいないときやるなんて寂しいですよ(*_* 言ってくれれば仕事捨てて行ったのに。
投稿: マンチカンの人 | 2010年11月11日 (木) 22時30分
>マンチカンの人
マラドーナのも決勝前で止めておいたから
明日会社休んで見に来てねw
投稿: ぶひ | 2010年11月11日 (木) 23時21分