« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月27日 (木)

最近ハマっているもの

最近のプレーは週に30クレぐらいかな。プレミア穫って、チャントロぐらいまではいい感じでも、ICCが勝てません。それで任期終わりそうなチームが、シニョーリチームとズラタンチームで、こんな感じだから次のチーム立ち上げる気にもなかなかならず…。あれ?WCCF鬱(うつ)かなw。

先週アキバのマロンに日本人を売り飛ばしにいったとき、ケースのカードの値段みてびっくり、チャールトンとかカカの安いこと。チャールトンはともかくWカカは今回のバージョンでも良さげなのにね。過剰供給があったってことなのかな。駅前のお店でもこの二枚は3,600円ぐらいで売ってましたけど、まだ下がるのかな。

うちのホームはまあまあサテが埋まっていているようだけど、なんか顔ぶれは変わった気がします。いつのバージョンでも現れては消えていくそのバージョンだけ輝く人っていますよね。関東レベルでも無敵な人がバージョンが変わると消えてしまったり、あまり活躍できていないことがあるけど、このゲームはセンスや操作スキルも大事だけど、やはりやり込み度が強さに結びつくと思うので、生活環境とかも影響するんでしょうね。

あまりにも寒い時は、家の中で戦国IXAしているほうが楽なのでこっちのほうは順調に楽しめてます。選んだ国が北条家なので、勝ったり負けたりですが北条家の勝利>同盟の順位>個人の成績とそれぞれ楽しめるのがいいのかもしれません。このゲームでもカード(戦国武将)をくじでひいて増やしていくんですが、WCCFの綺羅以上にいいカードを引くには困難で、そのぶんいい武将引けた時にはうれしいんですよね。

で、最近ハマっているのが戦国鍋っていう番組で、「戦国武将がくるキャバクラ」がぶひのつぼです。ユーチューブとかでもみれるので興味のある方は是非どうぞ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月16日 (日)

ヒューケット09-10 第1回 最強監督決定戦のおしらせ

ヒューケット09-10 第1回 最強監督決定戦

おまたせしました。新バージョン初のヒュケの大会の開催が決まりました。新バージョンのチームまだ出来てないよ〜という方も、新チームで戦いたいとうずうずしている方も、是非ご参加ください。

2月6日 日曜日 17:00〜23:00
レギュレーション フリー
16枚登録必須 ロケテカード使用可 任期終了カード使用可
参加費 1,000円 (参加賞は排出カードのみ)
定員 32名 

参加人数に合わせて、グループ予選と決勝トーナメントを組み合わせて優勝者を決定します。

エントリーは、ヒュケ店頭のエントリー用紙に記入するか(1/23〜)、
このブログにて参加の旨をお伝えください(過去参加経験者のみ)。
ヒュケの大会は、事前登録が必要となります。
一人でも多い参加と円滑な進行をするために、ぜひご協力ください。

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

ゲームの品位

意外と頻繁に更新しているとネタがあるのに、たまに書こうとすると何書いていいか思い浮かばなかったりしますね。まあ、いつも思いつくまま勝手なこと書いているんだから、正月はお餅いくつ喰ったとか、そういうのでもいいんだけどねw。

新年になって、3回ぐらいはゲーセンに行きちょっとずつ蹴ってはいるんですが、なんかこう寝る間も惜しんでやりたい〜という感じではないですね。でも、ちょっと勝てるようになったのは、SEGAがちゃんと調整しているから? 相変わらず上級カップ戦は容赦ないCPUチームが優勝したりしているけど、グレムリンが参加できる下級カップは、やさしくていいですよね。なんか前バージョンが動いているゲーセンもあるらしいから、そういうとこいって優しくされたら惚れてまうやろ〜ってなっちゃうかな。でも、思い返せば02-03とかもそんなに簡単には勝たせてくれなかった気もするし、攻略が難しいほどそのバージョンの寿命も延びるのかもしれない。

そういえばさっそく、ワートロランキングでも黒い噂がちらほら流れてますよね。ズラタンのチームでキングス一回戦負けのぶひには、全く関係のない話しですが、聞いていてあまり気分のいいものではありません。ゲームの世界ではつきものの裏攻略もやる人にはそれなりの考えがあるんでしょうが、まずはシステムとして出来ないようにする努力がSEGAに必要だとぶひは思うけど、コミュとしてもなんらかの取り決めのようなものを作る時期なのかもしれないですね。

で、戦国IXAのほうは、けっこう楽しんでます。これいうと某レッズファンが口聞いてくれないといってましたがw、こっちはとりあえずあてたりとかないし…、でもゲームだからやっぱり悪いことをする人はいるみたいで、システム側に消されちゃったりしているみたいです。そういう毅然とした処置をしていかないとそのゲーム世界の品位みたいなものが下がっちゃうと思うのは、ぶひだけなんでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

謹賀新年

謹賀新年というより老眼新年だよな〜などと、お正月だからおやじギャグでもいっておきます。年末は恒例の禊ぎをしているので、ゲーセンにはほとんど行かず、もっぱら戦国IXAで遊んでいます。29日はその戦国IXAのカードがもらえるとのことで、挨拶回りの帰りにコミケなどというおじさんが行ってはいけないとこにいっちゃいました。時間がなかったのでコスプレのねーちゃんを鑑賞することもできず速攻で帰ってきましたが、すんごい人の数でビジネスチャンスはまだまだぶひの知らないとこにあるんだな〜と思いました。

お年玉を持ったグレムリンがいなくなった頃、こっそり復活しようかな〜なんて考えていますが、早めにヒュケの大会もやりたいので準備しないといけませんよね。新稼働になって動いているチームは3チームですが例に漏れずぶひもいまいちな成績ですが、模索する楽しみはありますよね。前にも書いたように、うまい人はちゃんと正解をみつけているようですし、前バージョンがあまりにもやさしい仕様だったと思えばこういう試練も必要なのかと、前向きに考えるようにしましょう。もちろん、正解を出すよりフレンドリーであてたりと抜け道を探す方に活路を見出す人もいますが、まあいいんじゃないでしょうか。

そういえば30日に頼まれていたオリカを渡すためにヒュケにいったら、ブヒィ〜っていう名前でプレーしている監督さんがいました。いよいよぶひ軍団発足でしょうかw ネットで叩かれるのはいやだけど、コラボとかは大歓迎です。

とりあえず、ここを読んでくれているみなさん。今年もよろしく〜。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »